職場がブラックなのでボイスレコーダーを携帯してるんだけど、何で皆は持たないの?全国民に常に携帯する事を義務付ければイジメやパワハラの強力な抑止になると思うんだけど。
579: おさかなくわえた名無しさん 2020/03/19(木) 08:03:59.09 ID:sUmc8r/B
職場がブラックなので会社の実態を口コミで投稿したり、
ボイスレコーダーをオンにしたりしてる
んでこのボイスレコーダーに関してスマホのやつですら
かなり優秀で細かい音まで拾ってくれる
なんでみんなこれ持たないのかね?
全国民にボイスレコーダー義務付けて常に携帯してりゃ
イジメやパワハラの強力な抑止になるのに
ドラレコと同じだぞ
経営陣に訴える時にボイスレコーダーさえあれば
訳のわからん向こうの言い分を全部記録可能
場合によってはSNSで拡散とかいくらでも使い道ある
583: おさかなくわえた名無しさん 2020/03/19(木) 11:42:07.23 ID:tmU/3AEB
>>579
普通はそんな敵だからけ、なんて状態にならん
もしくはみんな悪口いってる!なんて妄想を持たない
584: おさかなくわえた名無しさん 2020/03/19(木) 11:56:35.99 ID:sUmc8r/B
>>583
みんなじゃないよ頭おかしいのは一部
だがその一部が強烈過ぎるんだな
587: おさかなくわえた名無しさん 2020/03/19(木) 12:40:21.42 ID:bGp64oqh
>>584
録音を公表した時にその場にいた人間が特定される可能性があるからな
それに相手の同意を得ない場合には証拠として使用できないし
日常的に録音しているなら逆に訴えられる可能性がある
言った言わないの喧嘩には使用できるけど
それでブラック企業を訴えるなら辞める時だよ
働き続ける人が録音しないのは不思議ではないよ
むしろ辞めないのが不思議
590: おさかなくわえた名無しさん 2020/03/19(木) 12:43:57.62 ID:sUmc8r/B
>>587
いやパワハラ現場を録音するだけだから
別に特定されても構わんし
訴えられるもんならどうぞどうぞパワハラさんたちって感じ
592: おさかなくわえた名無しさん 2020/03/19(木) 12:51:20.72 ID:bGp64oqh
>>590
なんか言ってることが分からんのだが
証拠にならないし、
訴えられるってパワハラ訴訟の対抗じゃなくて
普通に別件で訴えられるって話だぞ
自社のブラック状態を拡散するなら
会社にはいられなくなるし、
それなら早く辞めた方が現実的
訴えもしない、辞めもしない。
録音して何がしたいの?
593: おさかなくわえた名無しさん 2020/03/19(木) 12:53:57.74 ID:sUmc8r/B
>>592
別件で訴えられるもんなら訴えていいんじゃね?
自分達のパワハラ証拠が未来永劫拡散するだけだし
会社にはいられなくなるって?
なんで?