職場に毎月必ず2~3回、多い月は5~6回当日欠勤するパートがいる。その度に人手不足や残業でドタバタになる事から全員で無視(挨拶はする)するようにしたら…
818: 名無しの心子知らず 2023/04/30(日) 12:20:15.50 ID:GIdYoTqB
毎月必ず2、3回は当日欠勤する49歳パート。
多い月は5、6回。で、今1年半経過。
始業して数分経って電話で
「(自分、子供、義父母、旦那)の体調が悪くて…」と来る。
その度に人手不足で残業やドタバタになり散々。
で、とうとう誰もその人と口をきかなくなった。
要は全員で無視してる状況(挨拶はする)。
その人が部署のトップを飛び越えてもっと上に
「無視されて精神病になるかも」とクレーム入れたって。
で、辞める気は「今のところない」らしい。
ちなみに仕事もミスばかり。凄いおしゃべり。
自称ムードメーカーw
「以前は明るい楽しい職場だったのに!」とご立腹らしい。
ここはきっと見ていない。
だからまんま書いてみた。
820: 名無しの心子知らず 2023/04/30(日) 12:25:36.01 ID:q85Ho52A
>>818
当日欠勤多すぎて困ると上司から直接伝えてもらったりしないの?
823: 名無しの心子知らず 2023/04/30(日) 12:32:56.34 ID:GIdYoTqB
>>820
当日欠勤の多さは上にも伝わっているけど
求人をしていない状況なのと、
本人が辞める気もシフト減らす気も無い!と主張なうなので…
ここまで無視されたら
私なら辞めますがその方は辞めたくないらしいです
821: 名無しの心子知らず 2023/04/30(日) 12:28:27.33 ID:Oi+UD0Q4
>>818
自分と子供はまぁわかるけど、
義父母と旦那が具合悪くて
なんでその人が休まなきゃならないの?w
その人が体調悪い時旦那さん仕事休んでるかな
828: 818 2023/04/30(日) 12:41:07.11 ID:GIdYoTqB
>>821
休み理由の登場人物がローテーションなので皆で
「次は確か義父の順番だよね!?」とか
当てちゃったりもしますw
たまにペットが登場して大穴になる
822: 名無しの心子知らず 2023/04/30(日) 12:31:09.82 ID:ejvo26uF
単にサボってるだけな気がするよね
それなら最初から、
シフト減らしてもらえば良いのにそれはできないのかな
雇用保険つけてるとか?
826: 818 2023/04/30(日) 12:37:33.85 ID:GIdYoTqB
辞めて欲しいけど、
辞めてくれない方に対して無視するとか
最悪嫌がらせとかもう私も見てて嫌な気分になるし、
でも辞めて欲しいとは思うし複数な気持ちです