トップページに戻る

職場に毎月必ず2~3回、多い月は5~6回当日欠勤するパートがいる。その度に人手不足や残業でドタバタになる事から全員で無視(挨拶はする)するようにしたら…


830: 名無しの心子知らず 2023/04/30(日) 12:43:56.35 ID:af+kZdQC

>>826
無視は嫌だね
いじめだし子どもじゃないんだから

迷惑してることを上司に伝えたり
話合いの場でも持てればいいんだけど
でも尻ぬぐいをパートがしてると上司は聞き流すだけだね




832: 818 2023/04/30(日) 12:47:37.91 ID:GIdYoTqB

>>830
そうなんです。
「なんであの人に◎◎やらせたの!?無視でいいのに!!」
とかお局さんから叱られたり。
とばっちりですわ




831: 名無しの心子知らず 2023/04/30(日) 12:46:53.42 ID:uk4Lgj6S

その>>818の49歳の人がもし辞めたら、
友達とかに「職場の人に急に無視されて辛くて辞めた」と話すよね
前にママ友から
「私の友達が〇〇でパートしてたけど
 無視とかされて嫌になって辞めたんだよね~」
とか聞いて酷い職場だと思ったけど
無視された側だけの話を鵜呑みにするのもアレだなと思ったわ
もちろん、仕事はちゃんとしてるのに
理不尽な理由で無視する人もいるしされた方にだけ
問題あるとは限らないのもわかってる





833: 818 2023/04/30(日) 12:54:06.04 ID:GIdYoTqB

>>831
ま、無視を選択している自分達も悪いのですが
原因の人に反省のいろがまったくないところが反感を買ってます。
(昨日はぁ~お休みして~すみませんでした~)と
ニヤニヤ笑いながら登場しておしまい。




834: 名無しの心子知らず 2023/04/30(日) 12:54:23.55 ID:ejvo26uF

迷惑行為をして平気な49歳の人が悪いのに
周りが無視するといじめみたいな図になって気分悪いし、
尻拭いや残業でフォローするのも嫌だね
そいつのフォローをしてる限り、
会社側は何も改善しないと思う(プラマイゼロだから)




835: 名無しの心子知らず 2023/04/30(日) 12:55:30.77 ID:p82atFHi

知り合いが「パート仲間からの嫌がらせ」で辞めたけど、
別サイド側から聞いた話では
手を怪我して仕事にならないのに店長から許可されたと出勤してきて
手使う仕事だからほんとに
何もせずただ居るだけで時給貰って帰った事が何度もあり、
仕事出来ないなら出来る人が代わりに来て欲しいし
(代わるよって人沢山居たらしい)、
本人もそれ分かるだろなんで休まないんだよと
他のパートから無視されたとの話だった
こういうの、
本人だけじゃなく店長もおかしいパターン多いよね




836: 名無しの心子知らず 2023/04/30(日) 13:01:04.46 ID:gzjH3i/B

>>818の状況でその49歳に対しても
分け隔てなく挨拶や世間話出来る人って少ないと思うよw
無視は良くないけど私も顔に出たり無視しちゃうかも




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

職場 | | | 欠勤 | パート | 人手 | 不足 | 残業 | 全員 | 無視 | ( | 挨拶 | ) |