【解説】村田版「ワンパンマン」の原作改変が評判悪い理由・・・
28: 2025/05/15(木) 16:09:06.20 ID:hGryFdpIr
叩かれてるのを知るまでバタフライエフェクト的な演出かと思ってたわ
10: 2025/05/15(木) 16:00:19.39 ID:+vgWlc510
村田は「ブラスト」「神」を使用禁止にしろ
これに引っ張られ過ぎて1年以上潰したやんけ
村田のブラストとか出されてもガロウ止められなかった雑魚にしか見えん
44: 2025/05/15(木) 16:17:02.57 ID:ShEt4SaoM
なんでもいいが一度作った話をなかった事にして書き直すのだけはやめて欲しい
21: 2025/05/15(木) 16:05:28.65 ID:Z9h+qcqMd
原作が遅すぎるのもあると思う
引き伸ばしとかあんまない最初らへんの村田版はふつーに読めたし
22: 2025/05/15(木) 16:05:59.90 ID:JM+2IjJP0
大幅変更している自覚はなくて、丸一年分も描き直すわけ無いだろ
26: 2025/05/15(木) 16:09:03.30 ID:EjCSpebt0
>>21
最初の方はそもそも変更してない
>>22
いや、マジでないと思う
気に入らない描写変更したり、見せ場増やすためにちょっと設定盛ったりしてたけど、ストーリーのバランス感覚が終わってて結果的に崩壊してるだけで
村田の過去発言から考えても無自覚的の方が妥当
23: 2025/05/15(木) 16:07:21.47 ID:EjCSpebt0
「原作版のキャラクターの善悪の二面性が理解できない」
これが本当に致命的
・一点目:タツマキの過保護の変更
原作では過去のトラウマから妹に対して支配的だったのがサイタマとの戦いに繋がった
ただ村田版ではサイコス救出のための芝居にサイタマが首を突っ込んだのが原因に変更
「ヒーロー(善人)は人を傷付けない」で思考が止まってる証拠
・二点目:アマイマスクの描き直し
サイコキャラとして描かれていたアマイマスクだが、原作で正体が判明した途端、村田版で過去の降伏した怪人の殺害シーンが修正される
普段の扱いも抜けていてギャグもできるクールイケメンに
これもアマイマスクの自身の抱える恐怖で「怪人に対する加虐行為に出る」「ヒーローに対して理想を押し付けてときに加害行為に出る」のが村田的ヒーロー像としてネックだったため
・三点目:ガロウの動機の変更
元々ガロウは「ヒーローなら全員助けてくれないとおかしい」というヒーロー厄介オタク
そこに無自覚なまま拗れてヒーロー狩りになり、サイタマとのやり取りでそれを自覚したのが原作
ただ善悪を揺れ動くガロウを作画が理解できなかったことで、単純に「己が絶対悪となることで悪党共を恐怖で支配することを目指すキャラクター」になってしまった