江戸時代の人達、1日40km歩いてたと判明するwwwww
424:名無し:2025/05/18(日) 22:18:54.515ID:ckP6MpUyW
>>418
忍者やろ
455:名無し:2025/05/18(日) 22:30:54.124ID:MgKBPsfWE
>>418
狼煙とか
417:名無し:2025/05/18(日) 22:16:01.178ID:0PD8BamWg
辻斬りに怯えながら毎日40キロ歩くって無理やな
429:名無し:2025/05/18(日) 22:19:48.113ID:AU7iVSV2P
>>417
割と街道は安全やで
五街道の宿場間の道で何か起こるとその二つの宿場町死活問題やからな
426:名無し:2025/05/18(日) 22:19:19.817ID:BS92Rnv3B
お伊勢参りとなると一生に一度だけど
4~5日くらいで成田山詣や大山詣とかの気楽な旅もあるからな
439:名無し:2025/05/18(日) 22:23:44.512ID:LFTmQJUDW
昔の人が旅してた工程がわかるのがまずすごいわ
何を根拠にしたのがわかってるんやろ
443:名無し:2025/05/18(日) 22:25:53.784ID:YG.RBa.U7
>>439
旅行記やないか?
当時も有名な旅行系インフルエンサー的なのがおるんや
郷土史館で見た
この記事を評価して戻る