江戸時代の人達、1日40km歩いてたと判明するwwwww
368:名無し:2025/05/18(日) 21:56:50.937ID:Gl9a9YO.8
歩くってガチで人間にとって大切よな
健康は歩くことによって支えられるてる部分大きいし
人間は歩くように出来てるわ
372:名無し:2025/05/18(日) 21:58:03.256ID:1HlIDFZrD
関西人と言うか平安貴族は
熊野参りしまくってたけど健脚過ぎるやろ道中山やん
423:名無し:2025/05/18(日) 22:18:53.289ID:cHFPHWCap
>>414
2日で帰ったのか
無理じゃね
428:名無し:2025/05/18(日) 22:19:39.942ID:M/AesJDTs
>>414
伊賀越えもやべーよな
あと家康家臣の日記だと本能寺で信長死す(6/2)の情報が翌日6/3の18時頃に三河に届いてるのもかなり早いよな
418:名無し:2025/05/18(日) 22:16:05.938ID:LFTmQJUDW
>>414
この時代どうやって情報伝わるのかほんま不思議や
この記事を評価して戻る