江戸時代の人達、1日40km歩いてたと判明するwwwww
295:名無し:2025/05/18(日) 21:30:36.801ID:JcVewc6E.
>>257
休憩込み?めっちゃ速いな
310:名無し:2025/05/18(日) 21:35:49.849ID:S.pn7ZfhX
>>295
2回食事で店に寄ったんやけどその時だけタイマー止めてる(スマートウォッチの充電も兼ねて)
なので実際はプラス1時間くらいかな
297:名無し:2025/05/18(日) 21:31:07.327ID:oG805gT3z
>>257
かなりの長距離だけど誘導してくれる人とかおるんか?
305:名無し:2025/05/18(日) 21:34:39.577ID:S.pn7ZfhX
>>297
ほとんどの区間国道2号やしそもそも800人くらい参加してるからルート外れることあんまないけど確か数キロごとに誘導員15-25キロごとにチェックポイントがある
チェックポイントは制限時間があってあまりに遅すぎるとリタイアになるな
338:名無し:2025/05/18(日) 21:46:42.455ID:oG805gT3z
>>305
はえー
歩きだと景色の変化も楽しめそうやしええな
307:名無し:2025/05/18(日) 21:35:03.685ID:tMRZLhdBl
アスファルトより非舗装の方が足腰の負担は軽いんやないの?知らんけど
317:名無し:2025/05/18(日) 21:38:20.264ID:AU7iVSV2P
>>307
長距離になればなるほど負担は少なくなるよ
ただ現代人やと舗装されたアスファルト歩く方が【楽には感じる】
この記事を評価して戻る