トップページに戻る

江戸時代の人達、1日40km歩いてたと判明するwwwww


188:名無し:2025/05/18(日) 20:58:25.871ID:HY5eQwqfe

今と歩行の仕方が違うんよな?




189:名無し:2025/05/18(日) 20:58:30.066ID:yz9BWbL6J

草履屋儲かりそう




190:名無し:2025/05/18(日) 20:58:30.455ID:20/LZukAH

しかも草履とかいうビーチサンダルレベルの履物で





206:名無し:2025/05/18(日) 21:03:56.072ID:AU7iVSV2P

>>190
草履じゃなくて草鞋と書いてるやろ
草鞋はあれ耐久性は高くないが土や石の上歩くのには今もかなり有用やからな
沢を越えるような連中は草鞋履くんで登山用品店には草鞋普通に売ってたりするで




208:名無し:2025/05/18(日) 21:05:36.259ID:vWUWui6QQ

ただの草履じゃなくこういうのやな
下手な靴より歩きやすそう

https://livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/c/9/c9f29dd3-s.png




202:名無し:2025/05/18(日) 21:02:42.003ID:tVvwamIlC

40〜50km歩くならあの靴底厚いランニングシューズより山登りするような足固定するブーツみたいな靴のほうがいいの?




209:名無し:2025/05/18(日) 21:05:36.596ID:kVLrk60Hu

>>202
そんなことない
登山靴は岩がちの道とかはいいけど重くて疲れる




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

江戸 | 時代 | 人達 | km | 判明 |