江戸時代の人達、1日40km歩いてたと判明するwwwww
196:名無し:2025/05/18(日) 21:00:15.050ID:Uw8vtCzr2
>>173
当時の人はホンマに米や雑穀なんかの穀物ばかり食ってて肉食うとかえってへばるらしいで
175:名無し:2025/05/18(日) 20:53:08.901ID:Y8CamWfxj
コンクリじゃないからいけるやろ
コンクリって想像以上に負担だからなあれ
176:名無し:2025/05/18(日) 20:53:11.823ID:bLJh8FTOR
今は立派な靴なのに足が疲れるとかいう現代人は甘えだよね
180:名無し:2025/05/18(日) 20:54:45.424ID:ckP6MpUyW
>>176
扁平足も増えとるしなぁ
178:名無し:2025/05/18(日) 20:54:03.913ID:qRb6NomJ6
会社帰りに電車死んで赤羽から大宮まで歩いたことあるけど死ぬかと思ったわ
武蔵浦和あたりで足が限界やった
193:名無し:2025/05/18(日) 20:59:33.883ID:vWUWui6QQ
>>178
歩いてる間に始発くるやろ
184:名無し:2025/05/18(日) 20:56:13.938ID:1uKyFtigh
現代のが歩くのむしろキツい説あるもんな
栄養状態とか考えたらそうでもない気するけど
この記事を評価して戻る