2年前ワイ「pc買ったし夢だったゲーム実況者始めるぞぉ!」
56: 名無しさん 25/05/22(木) 11:55:33 ID:UUW0
今実況だけで伸ばすの厳しいやろ
58: 名無しさん 25/05/22(木) 11:56:48 ID:UUW0
まずいじりやすい性格してないと伸びないよな実況者って
59: 名無しさん 25/05/22(木) 11:58:13 ID:nfV6
何かしらウケるネタの引き出しがあって、それが飽きられないと定着する印象
昔万再生常連だった人が今じゃ三桁動画しか無いとかあって、同じ構成やと飽きられるんやなと感じた
63: 名無しさん 25/05/22(木) 12:00:16 ID:UUW0
正直ショートで伸びてもそこまで配信や動画に恩恵ないわ
ショートだけ見て終わり勢が増えるだけ
66: 名無しさん 25/05/22(木) 12:03:01 .ID:vdnb
>>63
わいもそのタイプやから気持ち分かるで、でもそういう人は少数派ってことがしばらく続けてて判明して驚いたんや
最近伸びてる人は確実に何かしたらのショートがバズって登録者が増えてる
わいらみたいな身持ち固い奴ら相手しても意味ないねん
67: 名無しさん 25/05/22(木) 12:04:01 ID:UUW0
>>66
登録者が増えてもあんま意味なくない?
ショートだけ見る登録者と配信見る登録者で二層化する方がワイは怖いわ
72: 名無しさん 25/05/22(木) 12:09:57 .ID:vdnb
>>67
言いたい事は分かるけどいないよりいた方が全然良いし、なによりオススメに乗りやすくなるかどうかも変わる
我々だっていう大手がチャンネル作り直した時に100万から30万に減ってた、つまりほとんどの登録者はそもそも熱心に見てないって事だと思ってる
これは自分自身ででYouTube見ててもそう思う
ただその場限りの快楽のショートじゃなくて、本人の魅力を伝えられるショートじゃないと意味ないって意見なら分からんでもない
この記事を評価して戻る