【気にする?】家の和室で座るとき兄嫁に「うちの子が一番下座になってる」って注意されたことがある。親戚でも席順ってかなり大切?
213: 名無しさん@HOME 2015/07/09(木) 13:41:24.73 O
愚痴ついでに。
和室なんだけど見えるかな?
_________
床| 父 |
間|
押| 兄| ̄|弟
入| 嫁| |嫁 窓
| 子| |子
ド  ̄
ア 私 |
-=======-
間仕切り
兄嫁に「うちの子が一番下座になってる」って注意されたことがある。
今は間仕切りを開けてそこから出入りするようにしてるけど、親戚でも席順ってかなり大切?
嫁と子を入れ換えるべき?それだと嫁が下座になっちゃうんだよね。
214: 名無しさん@HOME 2015/07/09(木) 13:49:03.10 0
自分は親戚の上座下座なんて全然気にしないけどな
年配の人はだいたい奥座って、あとは話したいもの同士が近くなってるかな
215: 213 2015/07/09(木) 13:54:13.90 O
ずれたけど直せなかった。
お見苦しいのを失礼しました。
>>214
年配の人が奥で話したい人で近くがいいのか。
ありがとう。こういうのすごく助かる。
216: 名無しさん@HOME 2015/07/09(木) 14:02:40.15 0
>>213
注意も何もあなたに文句つけること自体が間違ってるわ
夫に弟の方が下座じゃないの?って言えば済むことだ
217: 名無しさん@HOME 2015/07/09(木) 14:02:57.25 0
>>215
正しいよ、庭が見える方が上座だから兄家族がこちら側で正解
兄の子が出入り口に近いから弟子のり下の最下座と思ったんだろうけど
父、兄、弟の順で席を決めて家族は家長に準ずる
218: 名無しさん@HOME 2015/07/09(木) 14:06:13.22 0
>>213
「私の席と代わりましょうか?」って言ってみたらどうだろう
どこの席なら兄嫁は満足なのかね
219: 名無しさん@HOME 2015/07/09(木) 14:08:47.42 0
>>218
そりゃあ父の座ってるところだろうw