トップページに戻る
【気にする?】家の和室で座るとき兄嫁に「うちの子が一番下座になってる」って注意されたことがある。親戚でも席順ってかなり大切?
227: 213 2015/07/09(木) 14:40:15.35 O
>>223
父兄弟は「上座下座?この家で?そんないい家じゃないってばww」って意見で、旦那は「隣が男ならどこでもいいよ」「うちの乳児がダイニングにいるから間仕切りの近くがいい」って意見なの。
注意された事は言ってない。
だいたい子供たちがお腹いっぱいになって暇になりだしたらリビングに移動させて、そのうち嫁たちも移動。
男連中はお酒を飲むから長くて、嫁と子が移動したら好きな所に座って飲んでて、ある程度になったらダイニングに移動させてる。
席を気にしてるのは兄嫁だけだからこんな感じでいいかなと。もっといいのがあったら変えてきたい。
もっと親戚が多いお宅はどうしてるんだろ?
228: 名無しさん@HOME 2015/07/09(木) 14:43:05.12 O
>>221
上座下座の意味も分からず吠えてる馬鹿女は無視すべき。そんなに
我が子を下座に座らせるのが嫌なら兄嫁が代わればいいんだよ。
一番の年長者を上座から引きずりおろすとか意味が分からん
229: 名無しさん@HOME 2015/07/09(木) 14:49:54.67 0
年長者が上席なのはどこでも同じ
兄嫁が一人で騒ぐだけなら聞き流せ
あるいはテーブルを横にして
兄 父 弟
兄子 弟子
兄嫁 弟嫁
私夫
夫が下座に思えるが父の真向かいはそれなりの席
兄と弟は父の控えの位置なので夫も私さんもへりくだる訳では無い
子が嫁より上なのは次期当主の扱い(男女問わず)
230: 名無しさん@HOME 2015/07/09(木) 14:59:32.60 0
嫁より子供が上だよね?
上座の人の直系の血縁だから
それがさっきから不思議だったんだけど
誰も言わないから自分が間違っているかと思った
231: 213 2015/07/09(木) 14:59:36.63 O
>>229
これいいね。
次に集まる時にはうちの子もラックで参加できるだろうから旦那の隣にしてね。私はほとんど座らないし。
なんなら座卓も買い換えゃおう。
232: 213 2015/07/09(木) 15:04:28.65 O
>>230
最初は子供たちが小さかったからトイレ行ったり遊んだりしたいかなって端にしてたんだよ。
それに嫁たちを下座って自分で座るのはいいけど人からやられたら不愉快かなと思って。
みんなの反応
この記事を評価して戻る
関連記事
障のある彼氏を親に紹介した。しかし彼氏が帰った後、父「どうせ、結婚するつもりないんだろ?」母「結婚はまともな人とすればいいし、適当に付き合っとけばいいの」と言
【めんどくさっ】旦那の従兄弟夫婦から、ベビー用品のお下がり催促が面倒。しかも直接じゃなくて、義母経由で過去3回くらい言ってくるから…
【修羅場】私は某美術大学に通っていた。人体クロッキーという短時間でデッサンする科目でAがポージングする時に私に背を向けて体育座りだったから…。
【コトメ撃退】コトメ「嫁のメシはまずいから、カラーメンしか食べない」と言うので、作ってあげましたよ!
【兄弟の確執】実家暮らしをしていた弟が母が亡くなってから「兄貴は家に寄り付かなかった」「俺の方が母の面倒を見ていた」としつこく言ってくる。相続に不満なんだろうけ
[6]次のページ
[4]前のページ
[5]5ページ進む
[1]検索結果に戻る
通報・削除依頼
| 出典:http://2ch.sc
検索ワード
嫁
|
兄嫁
|
気
|
和室
|
うち
|
子
|
下座
|
注意
|
親戚
|
席順
|
大切
|
この記事を保存(β)
設定
トップページに戻る