トップページに戻る

【後編】義父名義の宅地に俺がローンを組む形で家を建てて同居を始めて2か月。義母からの嫌味で鬱に→薬を服用する日々に心折れそう。夫婦仲もうまくいかず先が見えないのですが…


771: マスオ337 ◆Ejnbecar/6 2009/12/14(月) 21:50:09

マスオ板から来ました337と申します。 

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1194623776/ 

妻と別居を始めて3か月以上が経過しましたが、先日、嫁から 

「そろそろお互いのことを話し合いましょう」 

というメールが来ました。
それまでの3か月、
たまに子供に会いに行く予定をやりとり するほかは一切連絡なし。

子供に会いに行っても、全く口をきいてくれません。

これはそろそろ考えなきゃいけないな…などと思っていたところ。

「離婚も含めて」という言葉は、妻のメールからでした。

 

俺は、正直離婚にはこだわらないつもり。
嫁と一緒にやっていけるならそれでいいし、

離婚しても今とあまり変わるところはないんだよね。

ただ、嫁母と同居する生活だけは耐えられない。
それでも、嫁が一緒に頑張ろうって

いう気持ちを見せてくれたら、離婚せずに続けたい。

年末に面談予定です。今週末にも子供に会いに行くのですが、
そのとき話し合いがあるかどうかわかりません。

マスオもうすぐ40 嫁30代半ば 
子供小学生二人 同居人嫁父70くらい 嫁母60くらい

マスオになって、嫁母の言葉や態度、
考え方がどうも俺を嫌っている感じ。

そのあまりにあからさまな態度に、鬱になりました。

家族会議の結果、
俺だけ勤務先近くに別居(追い出された)。現在に至ります。

住宅ローン、養育費等月々10万、ボーナス40万払ってます。

離婚したら、俺の家じゃなくなるので
住宅ローンは払わなくてよくなりますが、

その分養育費は増額したい。
子供や嫁を苦しめたいわけじゃないから。

できることならば、
今までに払ったローンの半分は妻の協力があったからこそ、

残り半分の、さらに半分は取り戻したい。
嫁母からの慰謝料も考えたい。

こんな状況です。来たる話し合いに向けて、
アドバイスなどいただければ嬉しいです。




772: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/14(月) 22:00:38

離婚してもいい覚悟が出来ているなら
弁護士に直接聞いた方が早いぞ。

だが確たる証拠もなく嫁親から慰謝料取ることも難しいだろう。

ローン取り戻すのも払っちまった分は難しいかもしれん。




773: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/14(月) 22:07:31

>>771

おれはアドバイスなんて出来ないが、
なんか他の手段はないですかね・・・

子供いらっしゃるんで、
なんとかならんですかねぇ・・・





774: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/15(火) 15:32:48

>>771

読んできた。
子供の父親ではなく都合のいいATMという扱いだな。

父親として扱われていない
雰囲気というのはもれなく子供にも伝わる。

今の状態で子どもが成長したら、
いずれ嫁や嫁親と一緒になってお前を都合よく扱うようになるぞ。

>嫁を見ても、あの義母と血が繋がっていると思うと
性欲どころか、嫌悪感さえ生じてくる

>嫁は、俺が思っていたよりもずっと冷めていて、
俺に嫌気がさしていたらしい。

双方がこんな状態でやり直せるのか?無理だろ。

表だけ取り繕ってる夫婦仲なんてのは子供はすぐ見抜く。

醜い所を見せる前に
さっさとカタをつけてしまった方が子供のためにはいい。

しかしもし嫁と再構築していくというのなら
お前夫婦と嫁親の別居は必須条件だ。

嫁の他の兄妹はどうしてるんだ?
もし全員が全員親を見放して疎遠なら、
それが一番分かりやすい答えだ。

慰謝料請求するなら弁護士と証拠が必須だな。

あと金は払えばいいってもんじゃない。




775: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/15(火) 16:11:32

>>771

読んできた。すげーイライラするわw

自分は法律の専門職だから客観的に見れてる?

思い上がるのも大概にしろ。
客観的に見れてる奴がうつ病なんかならんわ。

>嫁が一緒に頑張ろうっていう
 気持ちを見せてくれたら、離婚せずに続けたい。

書き込みのどこからも
嫁がやり直そうとしているところは見当たらない。

有り得ない前提を基にいろいろ考えてもすべて無駄。

住宅ローン払わなくなったら
養育費増額するって…どこまでバカなんだ。

金には生き金と死に金があってだな、
その状況で養育費なんて完全に死に金だよ。

養育費は最低限、
あとは子が必要になったときに「自分が」子のために使うんだよ。

洋服は自分と子供で選んで買う、
その際嫁サイドはかかわらせないとかな。

お前が友達なら1日説教してやるとこだが
赤の他人なのでこのへんで。




776: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/15(火) 17:00:54

>>775

>思い上がるのも大概にしろ。
客観的に見れてる奴がうつ病なんかならんわ。

なにそれギャグ?




777: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/15(火) 17:29:39

客観的に見れてるなら客観的に見て最善の行動はわかるだろ?

客観的に見れてるけどデモデモダッテ とかなら知らん。




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

後編 | | | 日々 | | 義父 | 名義 | 宅地 | ローン | | | 同居 | 義母 | 嫌味 | | 服用 | | 夫婦 | | |