トップページに戻る

90年代を再現したゲーセンを訪れた現代の子供たち「昭和を感じられてエモい」


16: ディクチオグロムス(庭) [ニダ] 2025/05/21(水) 22:47:53.17 ID:2bAuP2yM0

>>15
だな
良くも悪くもだけど




17: シントロフォバクター(福島県) [ニダ] 2025/05/21(水) 22:48:42.54 ID:28Jbbadp0

灰皿をなげたりする




18: クロマチウム(東京都) [CN] 2025/05/21(水) 22:52:49.86 ID:HFH1K9SE0

昭和を感じたいなら喫茶店のインベーダーだろ





20: プロピオニバクテリウム(茸) [ニダ] 2025/05/21(水) 23:10:10.80 ID:2mvmvhPn0

汎用筐体はどっちかっつーと平成だろ
昭和ならテーブル筐体やアップライト筐体




23: ヴィクティヴァリス(茨城県) [US] 2025/05/22(木) 00:04:31.37 ID:2YhjYB520

90年代はもうインベーダーもレトロゲーム扱い
駄菓子屋でKOFやるのがトレンド




24: カテヌリスポラ(東京都) [US] 2025/05/22(木) 00:53:23.60 ID:WpZNENIH0

昭和なら不良の溜まり場と化してたゲーセンw

シューティングゲームとか自機がやられると反対に座ってた友達の番、そしてまた俺の番にw

90年代は対戦格闘ゲームブーム

昭和と平成で全然違うぞ




25: アコレプラズマ(神奈川県) [US] 2025/05/22(木) 00:56:20.52 ID:eJxPgIE30

娯楽がなさすぎて他人のゲームプレイが最高の娯楽みたいな救いようのない時代ではあった
アニメが放送されるとVHSに録画して何回も同じの見るんだぜ?




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

子供 | 再現 | ゲーセン | 現代 | 昭和 | エモ | |