トップページに戻る

90年代を再現したゲーセンを訪れた現代の子供たち「昭和を感じられてエモい」


26: テルモアナエロバクター(群馬県) [IL] 2025/05/22(木) 00:57:45.64 ID:Rk0viru00

スチャダラのひとがバーチャの実機買ったとかいってなかったっけ




28: コリネバクテリウム(岐阜県) [US] 2025/05/22(木) 00:59:59.05 ID:4Uzj+L6V0

スト2ブームで小学生がゲーセンに押し寄せるようになって
大学生だった俺はゲーセンに居づらくなった
エアコンがガンガン効いてたし自販機もあるし煙草も吸えるし
テーブル筐体にうつぶせて仮眠も取れるし最高の休憩所だったんだがな




29: コリネバクテリウム(岐阜県) [US] 2025/05/22(木) 01:04:49.96 ID:4Uzj+L6V0

テーブル筐体が消えていったのも対戦格闘が人気になったからだな
2人で協力してクリアするようなゲームはもう少し前からあったけどそれはテーブルが多かった





31: ビフィドバクテリウム(茸) [PH] 2025/05/22(木) 01:15:24.41 ID:oxELRoQu0

ゲーセンで荒いグラフィックのエースコンバット1をやった思い出




32: フランキア(神奈川県) [ヌコ] 2025/05/22(木) 01:21:12.53 ID:FVt5qXCs0

当時のゲーマーはひとつやふたつワンコインクリアできるゲームがあって
そのゲームをしている間はギャラリーが集まってきて店の主役になれたもんやで!




35: ヘルペトシフォン(神奈川県) [US] 2025/05/22(木) 01:43:08.25 ID:mPxc27Yu0

まあよくあるレトロな駄菓子屋みたいの再現した店も時代ごちゃ混ぜだしな




36: ニトロソモナス(みかか) [JO] 2025/05/22(木) 01:45:42.10 ID:HwJzu8cL0

イメージファイトや雷電攻略してた懐かしい想い出
避け方知らないと絶対に弾避けられない彩京ゲーとか弾だらけの弾幕は苦手だった




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

子供 | 再現 | ゲーセン | 現代 | 昭和 | エモ | |