【1/4】ワガママ言い出した妻に感情的になったら家出されて「もう戻るつもりはない」とのメールが届いた。俺は町役場勤務なので離婚はかなり後ろ指を差されるので回避したいのですが。
972: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/10/06(土) 14:51:50
>奥さんは 働いていませんが、
だいたい内職とか農業とかやってます。
問1、上の文の矛盾点を20字以内で簡潔に述べよ(2点)
973: 町役場 ◆tg7siRAOv2 2007/10/06(土) 14:52:18
ずいぶんたたかれているけれど、長男と結婚して
前提条件はどうであれ
子供を産まないっていうのはわがままではないかと思う。
子供産まない(できないなら仕方ない)なら
結婚の意味なんて半減するし。
俺は男を産めとかいってない、
女でもいいから一人だけ産めといっているだが。
妻の家は女腹のうえ、
子供が少ない家系で俺の親父が結婚前気にしていたが
親父の不安的中という感がある。
好きな夫の子なら産みたいって思うのが普通だろ?
俺にそんなに愛情がないのかなと腹がたった。
974: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/10/06(土) 14:52:38
農家か…
すまん。農家の常識は都会育ちの俺には分からん。
もう今の嫁とはスッパリ別れ、
町役場の意思を尊重してくれる嫁を探したら良いんじゃないか?
それが皆幸せになれる唯一の方法だと思うぞ。
976: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/10/06(土) 14:53:35
>>964
>職場では、親がいるうちは、皆、共働きで、子供は祖父母が
>育てているのがデフォです。うちの弟もそうしています。
余所は置いておいて、嫁さんはなんと主張してたかを考えれ
>今、殴るまねしてごめん、本当にごめん、もう二度としないから
>考えを改めてくれとメールしました。
問題はDVだけじゃないつってんだろ阿呆
つうかDVの挙句犯そうとしたのかスゲエなおまえ
978: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/10/06(土) 14:53:43
>>964
>今、殴るまねしてごめん、本当にごめん、もう二度としないから
>考えを改めてくれとメールしました。
町役場の考え方を改めない限り、嫁は戻ってこないと思う
つか、農家+ババ育ちってこんなに常識無いヤツがおおいのか?
980: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/10/06(土) 14:54:36
>>973
好きじゃないから子供も産みたくないし、別れたいって言ってんだろ
嫁の言い分もすじ通ってるじゃないか
982: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/10/06(土) 14:54:59
>俺にそんなに愛情がないのかなと腹がたった。
実際町役場が言ったとおりのことを嫁に言いもし、
態度にも表してきたのなら、愛情はもうないんじゃね?
後腐れ無いうちに別れて、男腹の嫁をもらえよ。
この記事を評価して戻る