結局、日本人の価値観って仏教・神道・儒教のどれに一番影響されてるの?
76: 名無し募集中。。。 2020/12/05(土) 21:19:32.91 0
信長、秀吉、家康が潰すまでは日本は仏教が圧倒的な影響力と力を持ってた
戦後になって創価学会やオウム真理教とか仏教の禍々しさが復活した
87: 名無し募集中。。。 2020/12/05(土) 21:26:06.31 0
神社いっぱいあるし神道じやね
92: 名無し募集中。。。 2020/12/05(土) 21:27:41.85 0
クリスマス
セントバレンタインデー
ハロウィン
まあ仏教や神道じゃないな
93: 名無し募集中。。。 2020/12/05(土) 21:28:35.26 0
>>92
商業的だからな
97: 名無し募集中。。。 2020/12/05(土) 21:30:06.01 0
>>92
それこそ神道でしょ
八百万の神に感謝するのが神道な訳だし
晴れたら天の神様に感謝
クリスマスにはキリストを祝い
正月は神道の初詣に行く事になんの疑問を持たないのが神道
100: 名無し募集中。。。 2020/12/05(土) 21:33:08.55 0
>>97
よく言えばそうだけど
人間まで神にして神の安売りしすぎ
というか世界中の宗教の良いとこどり過ぎて訳の分からん
114: 名無し募集中。。。 2020/12/05(土) 21:45:09.22 0
>>100
良いとこ取りでいいんだよ
自分が感謝したいものに感謝するのが元々の神道の考えだから
この記事を評価して戻る