トップページに戻る

職場のボーリング大会当日、「道に迷った」とLINEしてきて遅れてやってきたAにビンタされた。そして「道に迷ったって言ったのに!どうして迎えにきてくれないの!?」と怒鳴られて…


235: おさかなくわえた名無しさん 2020/07/28(火) 16:22:24.36 ID:/R9cYxA5

昔いた職場の同期Aが神経わからん話。
何年か前の入社した年の夏、
その職場では夏恒例のイベントとしてボーリング大会が開催されていた。
自由参加なので、
参加しない人もちらほら居たが私とAは参加組だった。
現地集合なんだけど、時間になってもAが来ない。
LINEしたら『道に迷った』とだけきたので
『落ち着いて焦らず来てね。幹事には伝えとくから。』
と返事しておいた。
大会が始まって暫く経ってAが来たんだけど、
涙目で私を睨みながら
つかつか歩いてきたと思ったら、そのままビンタされた。

わけがわからなくて固まってると
「道に迷ったって言ったのに!どうして迎えにきてくれないの!?
 結局タクシーで来たんだよ!?
 私お金あまり持ってないのに!!」
と、怒鳴るA。
でもこのボーリング場、
バス停も地下鉄の駅も近くにあるので本来迷う事はない。
現に新入社員も皆自力で時間通りに来れてる。
だがAには難易度が高かったらしく…
で、本来なら私がAの居る場所まで迎えに行って
Aをボーリング場まで案内するか、
それが難しいならAの居る場所からボーリング場までの経路を
LINEでナビしなければいけなかったらしい。
けど私がそれをしなかったせいで
タクシーに乗るはめになったから
タクシー代返して!謝って!帰りは送って!というか
誰も私に『一緒に行こう』って言わなかった!
皆のせい!皆謝って!がAの要求。
周りはAにドン引きしつつも、
Aを宥めたりしてたんだけど、先輩社員のBが
「社会人にもなって、スマホで目的地までの経路も調べられない、
 遅刻も人のせいっていい加減にしろ。
 お前以外は誰も悪くねーんだよ!」
と言ったもんだから、
Aは子供みたいにギャン泣きし始めて、大変なことに…
結局店に迷惑になりそうなのでボーリング大会は中止。
車で来てたんだけどAが無言で
当たり前のように駐車場までついてきたので、
店内に戻って適当に撒いてから車に戻った。
帰ってきたら『どこ?』とか
『また置いていったひどい!』
『せっかく仲直りするチャンスをあげたのに』
とLINEがきてたけどスルーした。
それ以降Aは無断欠勤が続いてそのまま辞めた。
辞める時にAの母親がドヤ顔で辞表をもってきたのもビックリした。




237: おさかなくわえた名無しさん 2020/07/28(火) 17:11:10.29 ID:YC3WpBHh

その後、>>235の部屋では夜中になる
「どうして迎えにきてくれないの!?」という泣き声が聞こえると言う




242: おさかなくわえた名無しさん 2020/07/28(火) 17:57:54.84 ID:sG/EydZL

>>235
エンジンがかからないコピペを彷彿とさせるなー





246: おさかなくわえた名無しさん 2020/07/28(火) 18:20:45.92 ID:f3Sg3dP/

>>235
辞表()退職届じゃなくて辞表w
親子揃ってあたおか案件




255: おさかなくわえた名無しさん 2020/07/28(火) 20:18:49.28 ID:9f0TobdY

>>246
退職願や退職届でも一般的には辞表という表現の方が伝わりやすいよ
あんたみたいな几帳面な人と会話する人は気苦労が絶えないだろうね
些細のことで揚げ足をとって
嘲笑するたりで程度の低い人間だと察するわ




256: おさかなくわえた名無しさん 2020/07/28(火) 20:28:41.19 ID:gZrqvBwC

>>255
その母親が退職願じゃなくて辞表を持ってきたのが笑いどころでしょ?
取締役でもないのに辞表は提出しないでしょ
公務員ならそんな事で辞めないだろうし




258: おさかなくわえた名無しさん 2020/07/28(火) 20:32:40.37 ID:eHeBqHwR

>>256
Wikipediaのことwikiって略してる人いたら指摘します?
MS-IMEのことIMEって略してる人いたら指摘します?




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

職場 | ボーリング | 大会 | | LINE | A | ビンタ |