トップページに戻る

ベンチャー企業の社長と面接したらボロクソに怒られた話 →…正論で論破しすぎたか?


91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/24(木) 11:11:25.262 ID:FFSxT2wV0

>>68
でも言ったことは正論ってか




92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/24(木) 11:15:02.747 ID:+J8LBM+40

>>91
正論だったからこそブチ切れられたと思うけどな 畑違いのやつから正論ぶつけられてブチギレられたって思ってたけど自分勝手すぎるかな




62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/24(木) 10:15:51.155 ID:8AUojBrR0

ビジネスになるんじゃないか
↑バカがよく使う いいこと思いついた! の亜種





67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/24(木) 10:19:20.770 ID:vz64C9TFd

まあ面接とはいえビジネスの話な訳だから現状の問題点と具体的な改善案と想定できる効果くらいは資料作って持ってくべきだったな




71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/24(木) 10:21:04.702 ID:LA03zVgw0

なんか起業しようと口だけ言ってまったくやらない奴に多いが、やたらと目につくとこを指摘したがるよ
そこに当事者が気づいてないと思ってるのかと逆に考えたことあるのかな
なんでこの人はこんなに目につくデメリットを残したままなのか
これをなおす技術がないだけなのかはたまた直したとしても費用対効果がうすいのか

それよりももっと喫緊にらやるべき課題が残っていて、この点においてはまだ修正する手筈が整わないのか


とか想像してものを言えば自分が相手に述べた意見がいかにこどもっぽいのかわかるよな




74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/24(木) 10:22:54.702 ID:+J8LBM+40

>>71
相手が言ってたのは費用対効果が最重要だって話してたな 相手からしたら理想論にすぎないし綺麗事だったんだろうな




72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/24(木) 10:22:15.203 ID:5Tnwm+lo0

自称アイディアマンって大概は利益なんて全く産まないまま辞めていくのに無駄に自信過剰なやつばっかだよな




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

ベンチャー | 企業 | 社長 | 面接 | ボロクソ | | 正論 | 論破 |