ベンチャー企業の社長と面接したらボロクソに怒られた話 →…正論で論破しすぎたか?
76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/24(木) 10:25:35.597 ID:+J8LBM+40
面接と書いたんだが、実際には通話ツールを用いて通話しただけなんだ わざわざ時間割いてくれたのはありがたかったんだが、普通の面接よりは気軽にやってたと思う
77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/24(木) 10:30:24.571 ID:TWissOsiK
>>76
そういう話は出向いて面と向かって話をするのが筋だろ
78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/24(木) 10:32:49.125 ID:8AUojBrR0
面接アドバイス書こうと思ったが
学習せずまたベンチャーに持ち込んでボロクソ言われる話が聞きたい気持ちが強い
83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/24(木) 10:40:38.552 ID:fQz4h4TVd
全く畑違いの仕事でもしながらフロントエンド系の勉強して独立しろよ
84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/24(木) 10:41:34.814 ID:LA03zVgw0
こんなはきだめのVIPに書く文章構成にすら>>1の自分本位なところが滲み出てるんだから
人に意見聞くときくらいは貪欲に下手にでたほうがいいよ
どーせ赤の他人なんだし下手にでてへこへこしてただでくれる知識はタダでもらったほうがいいじゃん
二度と会わねえかもしらんしなそれなら貪欲にむしり取れるとこだけ取ってくればいいさ
金かけなくて相手の経験と知識をパクれるなんてうまい話があったんだから
88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/24(木) 10:50:17.091 ID:+J8LBM+40
>>84
そんなに自分本位だったか… すまん 貪欲さは誰よりもあったつもりだったんだが、改めることにする アドバイスありがとう
85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/24(木) 10:41:40.634 ID:w24L9Pg+6
え、自分でやらないの?
そんな画期的なこと思いついたのに
この記事を評価して戻る