トップページに戻る

何気ないママ友ランチの場で、ひとつの小物に異様な執着を見せるBさん。その様子に、全員が違和感を…


974: 名無しの心子知らず 2010/03/28(日) 00:40:10 ID:mDOA6nZk

たとえばAさんがティッシュケースを持ってにっこり笑って「あげないよ」と言ったら
Bはしくしく泣くのかな?
泣かれたっていいじゃんね。

いかん、やるおの「チラッ」が目にうかんでしまった……




978: 名無しの心子知らず 2010/03/28(日) 00:55:17 ID:7k4cder5

>>974
最終的にはもう泣かれてもいいと言ってました。
その際にBさんはB子を巻き込みそうなのが心配で、今踏み切れないそうです。
私から見てもBさんはお子さんに「こんなことがあってね、ううう」
とB子ちゃんに泣きつき悪影響与えそうな気がありそうです。
他ママさんともちょっと話しましたが、FOしていこうと思ってます。




979: 名無しの心子知らず 2010/03/28(日) 00:56:44 ID:/6fVJTM4

>>973
それだけAさんが参ってるということは、Bはまだしつこいんだよね?
また何か言っていたら(もしくは皆の前で見える様に使って言わせる)
「え〜 まだ言ってるの?(しつこいね〜)Aさんに言ってどうするの」
「そんなに気に入ったなら、自分で探せば」
「 ず っ と 前 に フリマで似た様なの見た事があったよ」
などとAさんを背後から撃たない範囲で、本人が返すと角が立つことを
第三者的なフォロー入れてあげてほしい。
周囲が理解してくれれば、Aさんのストレスも軽減されると思う。

「そんなに好きならBさんにあげたらいいのに」なんて言う人がいれば
「どうしてそこまでAさんがしてあげなきゃならないの?」と。
そこまで973がしてあげるのは大変だけど、自分がAさんなら一番助かる。





980: 名無しの心子知らず 2010/03/28(日) 00:58:00 ID:/6fVJTM4

>>978
>他ママさんともちょっと話しましたが、FOしていこうと思ってます
979だけど、リロードケチってごめん。
他ママさんの理解があってよかったね。




984: 名無しの心子知らず 2010/03/28(日) 01:21:54 ID:7k4cder5

>>980
Aさんには内緒で他ママにかいつまんで相談しました。
Aさんは何もしてくれるなと言われたのにあるまじきことだとは思ったけど・・・。
他ママもAさんが参ってることは気づいてなかったと。
でも気にはしていたみたいで、Bさんとは距離置いていこうねとなりました。

この後何もなければと願います。
話聞いて下さった方々、どうもありがとうございました。



この記事を評価して戻る




関連記事

職場の大掃除で。「捨ててもいい」と言われた書類をシュレッダーにかけた数分後、青ざめた係長の一言に背筋が凍った…
風邪を引いた同僚のお見舞いに行った結果、自分の中に潜んでいた“感情”に気付いてしまった…
神主「この山には昔からの言い伝えが…」→女人禁制の山に女を連れて入ったら、仲間たちの顔が真っ青に…
トメ「冷蔵庫開けぇ〜の、拭きぃ〜の!」私「トツギーノ!」→勢いで言ったひと言にトメが固まって…
俺「豚肉安いからおかず作れや!」嫁「は?その言い方何様?」→言い返した嫁の一言で空気が一変して…

[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

ママ | | ランチ | | 小物 | 異様 | 執着 | B | 様子 | 全員 | 違和感 |