今どき小説読むやつはイキリが10割←論破できませんw
120: 25/05/18(日) 14:36:12 ID:YbtK
>>116
Z世代はインスタでポエム出してるから
詩人やで
137: 25/05/18(日) 14:39:31 ID:CD7G
小説の方が情報が濃いから好きって人もいるし、人それぞれだと思うよ
139: 25/05/18(日) 14:39:56 ID:ERPL
SFとラノベしか読まんからそういう小説とか分からんわ
コスパは良いぞ
149: 25/05/18(日) 14:41:02 ID:YbtK
>>139
SFってほぼハヤカワやろうし小説のなかではコスパ悪い方やけど
まあそれでも他コンテンツよりはコスパええか
171: 25/05/18(日) 14:44:59 ID:hEYI
ハリーポッターもナルニア国物語も映像化して大成功した例ではあるけど原作から半分くらい情報省かれてるんよ
映画って心情描写はセリフにしにくいから小説でしか表せない表現が多々ある
176: 25/05/18(日) 14:47:32 ID:U1aq
ミステリだけは例外としましょう
映像がないことによる叙述トリックがおもろいから
ストーリーものは小説で読むやつ頭おかしい
この記事を評価して戻る