今どき小説読むやつはイキリが10割←論破できませんw
315: 25/05/18(日) 15:23:55 ID:EjXG
コスパの問題ちゃうやろ自分のスピードで読めるのがええんやろ
しかも小説は自分が好きな世界観の作品を見つけやすい
318: 25/05/18(日) 15:26:36 ID:21gT
他者の心情に入り込めるのは小説の特権ってのを何かで見たことある
たしかになぁって思った
329: 25/05/18(日) 15:34:04 ID:xHRY
>>318
映画もドラマも他人の心情に入り込めるのに
小説だけがそうって言うの嫌いやわ
334: 25/05/18(日) 15:39:29 ID:hEYI
>>329
だけとは言わんけど小説でしか体験できない感覚があると思う。官能小説とか読んだら分かりやすい
342: 25/05/18(日) 15:49:16 ID:21gT
>>329
映画で全編心情を吐露してる作品なんてある?
めちゃくちゃ長くなりそうだけどw
345: 25/05/18(日) 15:52:23 ID:21gT
>>343
小説はそれを言語化してあるって事を言ってるのにそこも読み解けないのね…
この記事を評価して戻る