トップページに戻る

義叔母を車に乗せて買い物に行った際、前の車の横に駐車したら義叔母に「なに横につけてんの?」と言われた。混んでる時以外は一台空けて止めるのが常識だそうだけど…


49: 名無しさん@HOME 2013/02/19(火) 11:49:20.44 0

先週義実家本家の法事の手伝いに行った時の事です。

本家の義叔母を車に乗せて
スーパーへ買い出しに行きました。

開店時間のガレージが空くと同時に着き、
前に並んでいた車について入り

その車の横に止めたら、
義叔母に「なに横につけてんの?」と言いました。

義叔母は混んでいる時以外一台開けて止めるのが常識と言い、

隣の車の人も私をけげんな目で見、隣の車の人は義叔母の知り合いで

義叔母がその人に
「町の者で、常識が無く・・・」なんて言っていました。

義本家に戻ると義叔母は台所を手伝っているみんな(女性のみ)の前で
ガレージの事を言い、
義母から私は常識知らずだと言う様に言われました。

夫に言うと義実家辺りはそうするが
気にするなと言うのですが、もやもやします。

確かにガレージでは一台おきにみんな止めていましたが、
そんなルールのところって結構あるんでしょうか?




50: 名無しさん@HOME 2013/02/19(火) 12:01:02.97 0

ルールというか、ぶつけられたり、
余計な事故をなくすために空いてる時なら普通は一台空けて停めると思う

電車で席ががらがらに空いてるのに自分の隣に座られると
何もされないとは分かってるけど気持ち悪くない?

それと同じ

そもそも前の車が駐車してる隣に停めるのって難しいし危なくない?




51: 名無しさん@HOME 2013/02/19(火) 12:13:58.60 0

停めたのは隣の車が駐車し終わったあとじゃないの?

田舎は知らないけど

次から次へ埋まる駐車場なら前から順番に詰めて停めるな

じゃないと後ろがどんどん詰まるから

空いてる時は好きなところに停める

一台分開けるのは分かるけど常識ってほどでもないよ





52: 名無しさん@HOME 2013/02/19(火) 12:30:12.44 0

田舎ルールの押し付けって感じなんだろうね。

旦那さんの言う事で十分じゃない。

一々田舎ルール(義実家近隣ルール)でモヤってたら、
今後持たないぞw




53: 名無しさん@HOME 2013/02/19(火) 12:30:25.84 0

>>49

どんだけ田舎なんだかしらないけど、
ただの都会コンプレックスだから気にスンナ。




54: 名無しさん@HOME 2013/02/19(火) 12:32:23.70 0

田舎は朝から駐車場がカツカツに詰まることはなさそうだから、

1台開けて止めた方がいい、ぐらいの感じかな

ドアを全開に開けて荷物詰めたりするし

気づかいの問題かと

しかも知り合いだったのは運が悪かったね

郷に入れば郷に従え、だと思うよ




55: 名無しさん@HOME 2013/02/19(火) 12:33:31.63 0

郷に入れば郷に従えだよね

田舎とか都会とか関係ないと思う




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 叔母 | | 買い物 | | 駐車 | 常識 |