【2/2】話し合いというものが出来ずイエス・ノーの回答すらくれない夫の事で悩んでる。誰かに怒られると黙り込んでしまうそうなので高圧的にならないように話してもダメなのですが…
857: 名無しさん@HOME 2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN 0
会社に親しい友達がいないタイプでしょ。
親のいない若くて世間知らずで
組し易いタイプと思われたんだよ。
この結婚を忠告してくれる人は周りにいなかったの?
860: 774 2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN 0
>>857
彼の友人グループがあり、年に数回集まる程度の仲間ですが
その方々(年齢層30代~40代)に会う際は
私も仲間に入れてもらっていまして、
個人的に話を聞いてもらえる程度の知人なのですが、
結婚前にその仲間内で集まり報告をした際に、
「ほんとにアイツでいいのか?」と聞かれました。
私は「女関係さえ悪さしなければ文句はない」
と答えたことを覚えています。
私は恋は盲目状態でした。それもつい最近まで。
861: 名無しさん@HOME 2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN 0
23なら、バツイチ子持ちでも再婚は余裕じゃん
何で、そんな旦那にしがみつきたいだかサッパリ分からん
859: 名無しさん@HOME 2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN 0
23だったら人生まだまだこれからじゃん。
私の社会人スタートは大学とか資格とかあったから27。
それでもぜんぜん問題なかったよ。
あなたが27になる頃には子供は4歳。
どこかに預けてそこからバリバリキャリアでもやってけるよね。
しかもまわりが結婚だの子供だのとあせってる時に、
そんなことおかまいなしにバリバリ働ける。
普通の人と順番がずれちゃったけど、
そんな人生も素敵だと思うよ。がんばって。
862: 名無しさん@HOME 2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN 0
恋は盲目って言っていいのは、娘時代まででしょ
子どもの父親をよくそんな風に言えるよね
恋を愛にさせることが出来なかったのね
868: 名無しさん@HOME 2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN 0
>>860
23なら仕方ないよ。
大事なのはこれから先同じミスを繰り返さないこと。
869: 名無しさん@HOME 2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN 0
>>860
友人からまでそんなこと言われるなんて、
よっぽどアレな人なんだな