備蓄米3回目入札でもJA全農が97%落札
1: レジオネラ(愛媛県) [ニダ] 2025/05/21(水) 10:09:09.51 ID:m7g1Glka0●
sssp://img.5ch.net/premium/1372836.gif
備蓄米3回目入札でもJA全農が97%落札
農林水産省は20日、4月23~25日に行った政府備蓄米の3回目の入札結果を発表した。落札された10万164トンのうち、全国農業協同組合連合会(JA全農)が97%にあたる9万6925トンを占めた。入札には6事業者が参加した。
備蓄米の放出が始まった3月以降、1~3回目の入札を通じてJA全農が落札した備蓄米は29万6195トンに上り、全体(31万2296トン)の95%を占める。備蓄米は店頭に十分出回っておらず、供給の拡大が急がれる。
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250520-OYT1T50216/
114: スファエロバクター(愛知県) [TW] 2025/05/21(水) 10:38:34.29 ID:Yy29EcLW0
>>1
jaに買わせるなよアホなの
国民に直接輸送しろ
453: クロマチウム(ジパング) [BR] 2025/05/21(水) 12:16:16.93 ID:GxnSJRzv0
>>1
備蓄米の売り渡しは入札によって行われます。
集荷業者が入札して、最も高値を付けた業者が落札する仕組みです。
472: アナエロリネア(やわらか銀行) [US] 2025/05/21(水) 12:21:23.08 ID:B50hEx8d0
>>453
オークション方式なら価格下がらないわな
638: テルモミクロビウム(みかか) [US] 2025/05/21(水) 14:06:36.30 ID:2Urx6srz0
>>1
もう政府がらみカルテルやん
3: エアロモナス(神奈川県) [US] 2025/05/21(水) 10:10:30.23 ID:DN2G2Y6d0
団子?
628: シュードモナス(庭) [NL] 2025/05/21(水) 13:58:51.20 ID:VVqBc+r30
>>3
談合するまでもない、全部買い占めれば、高値で売れるから、ひたすら高額入札をすれば良いだけ