トップページに戻る

理系「ただし摩擦はないものとする」 文系「wwww」


93: 名無しさん 2022/04/29(金) 20:44:53.56 ID:wViVoJvm0NIKU

>>92
大切な要素じゃないってことやろ
作者の気持ちを正しく読み取ってあげなあかんで




94: 名無しさん 2022/04/29(金) 20:45:29.12 ID:8h8SsXZp0NIKU

理工系民多いんやな




97: 名無しさん 2022/04/29(金) 20:46:43.75 ID:7m0zgn7PpNIKU

>>94
数学スレは結構伸びるあたり数学科とかは結構多そうよな





95: 名無しさん 2022/04/29(金) 20:46:00.04 ID:3IDzLUEv0NIKU

文系の大半は理系の勉強が出来なくて文系に逃げてるのに
読解力も無かったらどうしようもないじゃん




99: 名無しさん 2022/04/29(金) 20:50:24.84 ID:K0i7Tbls0NIKU

摩擦なしの問題を解けるようになってから摩擦ありを考えるようにカリキュラムができてる
つまり文系は摩擦なし程度の問題が解けなかった敗北者




32: 名無しさん 2022/04/29(金) 20:18:31.40 ID:d+/F8vOwMNIKU

理想的な場合を考えてからそれに条件を足していって複雑な場合を解くのが科学の定石やで





この記事を評価して戻る




関連記事

10年前「AIやロボットで底辺の雇用は減る」
AI←お前ら「人工知能だ!」←これ
【生物】あらゆる動物は「死ぬと消えるかすかな光」を発しているという研究結果
【健康】片頭痛になると特大コーラとフライドポテトが欲しくなる理由とは?専門家が語る「究極の片頭痛対策」も
鳥に詳しい人ちょっと来てくれ

[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

理系 | 摩擦 | 文系 |