トップページに戻る

証券会社に不正ログインされる原因、やっぱりメールのフィッシング詐欺だった...


145:名無し:2025/05/21(水) 08:36:11.153ID:jAlE3jiGH

企業としては一安心やけどお互いセキュリティ意識が甘かったのは事実や
金入れてる口座をIDとパスワードだけでログインできるのはリスク高すぎる




154:名無し:2025/05/21(水) 08:38:09.161ID:Mj94Xrfj4

>>145
sbiなんて公式バックドアだからな(^^)
金融がこの程度のセキュリティ意識かよ…と




157:名無し:2025/05/21(水) 08:38:28.876ID:ovowkhmrR

メールのリンクなんて踏むな





168:名無し:2025/05/21(水) 08:40:46.165ID:TDboGhxLV

パスワードが変更されましたメール届いたら焦って手出すかもしれん
絶対の自信はない




204:名無し:2025/05/21(水) 08:52:35.693ID:gUJChigVw

SBIからお知らせきてたわ

https://livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/2/f/2fa36742-s.jpg




210:名無し:2025/05/21(水) 08:53:45.202ID:dWQ.oAg9L

>>204
お知らせ未確認で凍結はあるけどメールのリンクからは飛びたくねえな




238:名無し:2025/05/21(水) 08:58:53.465ID:XTz9Ul6dK

>>204
5:35にメール送ってくる会社はない、はず




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

証券 | 会社 | 不正 | ログイン | 原因 | メール | フィッシング | 詐欺 | ... |