トップページに戻る

再就職が決まったんだけどこの先の激務を予想するに毎朝のお弁当作りは難しそう。なのに夫の中では私が引き続きお弁当作る事が決定事項なようなのですが…


45: 名無しさん@HOME 2012/12/08(土) 19:10:58.84 O

こちらの板では初めての書き込みです

携帯から失礼いたします、
共働きの方アドバイス頂ければと思います

・私(31)夫(39)子梨、二人暮らし、結婚約3年目

・私は精神疾患及び持病あり。
 どちらも長く、全て話した上での結婚です

前職により精神状態が著しく悪化し、退職後結婚

その後資格を取得し再就職が決まりました。
正社員で資格を活かした技術職です

が、何故かお弁当持参が夫の中では引き続き決定事項のようです

私が仕事をしていない間は、
体調を崩していない限り一緒に起きて作って渡していました

眠剤も服用しており、
この先の私の激務を予想するに毎朝のお弁当作りはかなり辛いです

おそらく私の方が出勤時間が遅い為、
夫に合わせて早起きしてお弁当作りになります

辛い旨をやんわり伝えたものの、
前の晩に準備しておけば良いと言われました

就寝が後倒しになり、
夜に休む時間が減るだけで解決になってないと思うのですが…

たかがお弁当で申し訳ないのですが、
共働きの皆さまは如何なさっていますか

殆どの方が持参されているのでしょうか

要領が悪く、強迫観念の強い私にはそれだけでプレッシャーです

皆さまのご意見やご助言をお聞かせ下さい




46: 名無しさん@HOME 2012/12/08(土) 19:16:51.57 0

​>>45

> 何故かお弁当持参が夫の中では引き続き決定

何故?と画面のこっち側に投げられても良く分からないw

弁当を「あなたに作ってもらう」ことが、
夫の中でどれだけ重要なの?

精神弱いって弱点を夫として許容するから、
その代わり愛妻弁当を俺にって

ラインはどうしても譲れない、とかそんなの?




47: 名無しさん@HOME 2012/12/08(土) 19:33:23.27 0

​>>45

夕飯を多めに作って取り分けた分を詰める、じゃだめなの?

割高でもったいないけどレンチン何十秒とか

手をかけずにそのまま詰めるだけの冷食もある。

前日にそれ詰めるくらいなら10分あればできるけど難しいのかな。

もしかして旦那さんは手作りじゃなきゃイヤなタイプなのか?





48: 45 ◆kDsHLH9Bzs 2012/12/08(土) 19:54:48.50 0

即レスありがとうございます、​>>45です

お弁当持参は生活費節約の為です

なので愛妻弁当・手作りに拘っている訳ではありません

(手作りの方が割安という意味ではベターですが)

眠剤を服用している為、
夫に合わせて早起きも辛い所なのですが

前日に冷食詰め合わせで乗り切れるようにしてみたいと思います

ご助言ありがとうございます




49: 名無しさん@HOME 2012/12/08(土) 19:56:01.29 0

ホントにこっちが聞きたいわw

なんで弁当じゃなきゃダメなんだ

職場の周りに全く食べるところがない…にしても
コンビニで買っていけばいいだけだし




50: 名無しさん@HOME 2012/12/08(土) 20:05:18.29 0

​>>45

実際に大変かやってみないと分からないでしょう。

残り物やら何やらで工夫すれば30分とかからないよ。
私も要領悪いタイプだから気持ちは分からなくもないんだけど。

少し頑張ってみてもいいんじゃない?

やっぱり無理!!だったらまた話し合うしかないよ。
家計の都合でお弁当なら尚更。




51: 名無しさん@HOME 2012/12/08(土) 20:36:48.90 0

やってみないとわからないでしょうってwwww




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 就職 | | 激務 | 予想 | 弁当 | 決定 | 事項 |