【悲報】Z世代「頼まれた仕事終わってないけど、定時だし帰ります!」
216:名無し:2025/05/20(火) 07:59:23.193ID:8XPJ7U4j.
>>178
これ考え逆やないの
292:名無し:2025/05/20(火) 08:14:41.913ID:m/.we6w.Y
>>216
上からしたら仕事回ってるだから人員補充とか無駄にコストかかることを積極的にやるわけ無いじゃん
182:名無し:2025/05/20(火) 07:51:15.842ID:kQqLl6046
転職するにしてもその職場にいるにしても長期的にデメリットしかない気がする
スキル何もなしってリスクの塊やろ
190:名無し:2025/05/20(火) 07:53:07.442ID:WARZAV.Si
>>182
まぁ本人がそれでよしとしてるなら
別に若い子全てがこういう考えでないのはそれこそ働いてたら分かるやろ
ちゃんと意識持ってる子は自分から仕事貰いに来るし出世も早い
186:名無し:2025/05/20(火) 07:52:25.114ID:cBAJDiraO
ワイも30後半で転職して前職の管理職以上の給料の平になったけどもうゴール感がすごいな
職場のレベルも相応に高くてワイがしゃしゃらなくても充分回ってるし
193:名無し:2025/05/20(火) 07:53:39.983ID:YsDNwP.1D
これ一番ダメなの6、7年経つまで無能サイドと仕事できるサイドの待遇に大して差がつかないことやろ
206:名無し:2025/05/20(火) 07:57:37.481ID:AJeetB4Up
>>193
頑張っても報われないのはアレやけどだからと言って無能サイドに堕ちたくないのが今のワイやわ
この記事を評価して戻る