トップページに戻る

【悲報】Z世代「頼まれた仕事終わってないけど、定時だし帰ります!」


319:名無し:2025/05/20(火) 08:20:21.304ID:eZRuf8458

>>301
育休中に勉強でキャリアアップ出来るようにとか言ったら非難殺到するからなあ
どんだけ勉強したくないんや




457:名無し:2025/05/20(火) 08:47:42.461ID:4aL0JrAbk

>>319
若い時に詰め込みすぎて勉強をクソつまんないものと認識してしまうんや




305:名無し:2025/05/20(火) 08:17:09.215ID:Jyam2vy2.

頑張らなくて良いみたいな風潮あるけど、
ツケが帰ってくるのは自分自身なんだけどな
例えば40過ぎてヒラの人間が社内や社会からどう扱われるのか考えたほうがいいぞ





322:名無し:2025/05/20(火) 08:20:35.104ID:ColrEn8GU

>>305
周りからどう思われてるかとか考えてる時点でダメなんだよ
そんなの気にするだけ無駄




315:名無し:2025/05/20(火) 08:19:46.356ID:aoKgWm.3v

管理職になりたくないって人増えてるんやろ
十数年後年下の管理職にこき使われるようになってもええんやろか




658:名無し:2025/05/20(火) 09:26:10.111ID:1QZm.5upY

>>315
管理職だって上の管理職に管理されてる定期




352:名無し:2025/05/20(火) 08:25:40.135ID:iaZ2nHbsW

>>315
結婚とか昇進とか人生のステップアップを甘く見てるやつ多いよな
遊びだけで人生充実すると思って舐めてる奴が40、50で虚無と化す




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

悲報 | Z | 世代 | 仕事 | 定時 |