AAAゲーム、100億円で超大作だった時代から200億円、300億円になり終わりが始まる
35: 名無し 2025/05/21(水) 06:34:53.66 ID:U8xGjHclp
日本でも勢い落ちてきてるしねえ
中韓コンテンツはもう日本以上にガラパゴスになってる
37: 名無し 2025/05/21(水) 06:36:11.46 ID:FDDJJ+hf0
どこにお金かけているんだろうね。
任天堂ゲームも開発に相当金かけていると思われるが、評価ポイントが違うかと。
必要なディスク容量だったり、最新の高価なグラフィックスカードじゃないと低いフレームレートになるのが
AAAの売りポイントにされてもなぁ
38: 名無し 2025/05/21(水) 06:37:13.75 ID:HwEtl/cQ0
無駄に開発費と開発期間伸びるし
そのくせソフトの価格はあげられないし
もう実質これ以上は無理でしょうね
40: 名無し 2025/05/21(水) 06:51:16.51 ID:GrfRBY9n0
洋で終わるだけで中華で始まってるだろ
中華で終わるのはまた5年~10年先だろう
41: 名無し 2025/05/21(水) 07:04:31.64 ID:LbqZWfz40
中華は共産党の一声でビジネスが終わる可能性あるからなあ
43: 名無し 2025/05/21(水) 07:14:16.08 ID:SXhamxTid
まだ終焉してないと思ってるのスクエニだけやろw
45: 名無し 2025/05/21(水) 07:17:28.18 ID:wuZHWvRPp
シナは残念だったね、AAA時代が終わったらもう上がって来れなくなっちゃう
おもろいゲーム全然作れてないもんな
この記事を評価して戻る