嫁から離婚を匂わされた。俺が男の義務を放棄してるのに女の義務を押し付けてくるからだそうけど、離婚せず円満な家庭を保ちたいんだが…
659: 豆 ◆dyf/jJycS6 2009/06/23(火) 22:46:45
◆現在の状況
嫁から離婚を匂わされている
◆最終的にどうしたいか
離婚せず円満な家庭を保ちたい
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)
29、公務員、350くらい
◆嫁の年齢・職業・年収(手取り額)
28、会社員、350くらい
◆家賃・住宅ローンの状況
賃貸、月4.5万(田舎だからこれでも広くて新しい部屋に住める)
◆貯金額
個人の貯金は俺200万(就職が遅かった為)、嫁700万?くらい
家庭の貯金としては600万くらい(名義は嫁)
◆借金
ない
◆結婚年数
2年
◆子供
いない
◆親と同居かどうか
別居、この先も同居予定なし(兄が家建てて同居開始した)
◆相談者と嫁の離婚歴、あればその理由
お互い初婚
◆離婚危機の原因の詳細
嫁が言うには、俺が男の義務を放棄しているのに嫁に
女の義務を押し付けている、とのこと。
具体的には、生活費を今は基本的に折半しているため
俺は大黒柱の責務が半分になっているのに、
嫁は苗字を変え家事をやり正月には俺両親のところに挨拶に来るから、
大黒柱役を半分背負っているのに
嫁役は嫁一人にかかってきて不公平だという。
あと、こんなんじゃ不安で子供が産めないという。
なのでこれらの点が改善されないなら離婚したい、と。
660: 豆 ◆dyf/jJycS6 2009/06/23(火) 22:47:37
いきなり相談内容を書き込んでしまった、失礼orz
相談に乗ってください。お願いします。
661: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/23(火) 22:48:10
>>1みて、フシアナよろしく。
662: pdf6d89.ymnsnt01.ap.so-net.ne.jp(豆) ◆SUaXmtW3YY 2009/06/23(火) 22:50:55
これで大丈夫でしょうか
663: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/23(火) 22:54:27
>>662、OK
嫁がどう改善して欲しいか聞いてみたか?
生活費のことなのか、家事のことなのか、お前の実家との交際の事か等。
確かに今の財政では妊娠出産で嫁が無収入になったら破綻しそうだが。
664: 豆 ◆dyf/jJycS6 2009/06/23(火) 22:59:54
>>663
嫁は、生活費折半なら家事も折半希望、
俺の時間的に家事が出来ないなら
生活費を全面的に俺が出してほしいと言う。
俺実家との付き合いについて、
嫁ははっきりは言わないけど嫌なんだろうと思う。
自宅から俺実家、嫁実家ともに近いから、
行こうと思えばいつでも行けるんだけど、
家庭の習慣的なもんだと思うけど俺は俺実家に月1くらい行ってるのに対し、
嫁実家には嫁の意向で用があるときしか行かない。
嫁は嫁親と仲が悪いわけではなく、
家族でしょっちゅう集まる習慣がない感じ。
嫁が希望するなら、
俺は嫁実家に月1行くのは全然問題ない。
665: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/23(火) 23:02:23
結婚って最近は殺伐としてんだな。
なんか嫁から田嶋みたいなフェミ臭がする・・・