嫁から離婚を匂わされた。俺が男の義務を放棄してるのに女の義務を押し付けてくるからだそうけど、離婚せず円満な家庭を保ちたいんだが…
701: 豆 ◆dyf/jJycS6 2009/06/23(火) 23:46:12
>>692
それ、嫁にも言われた。
家事だけど、2chで言うスイッチポンは言いすぎだがそこまでかかるか?
ホコリ一つ見逃さない掃除なんて求めてないし、
食事も仕事があるんだから惣菜で構わない。
育児は24時間というが、3歳すぎても24時間か?保育園があるのに。
693: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/23(火) 23:38:33
双方の意見が食い違ったままなら離婚しかない
離婚したくなかったら何処まで歩み寄れるか自分で考えなきゃならんぞ
701: 豆 ◆dyf/jJycS6 2009/06/23(火) 23:46:12
>>693
現状では、嫁は(嫁の言う)不公平が改善されなければ離婚希望、
俺はそこまで不公平とは思ってないけど離婚したくない。
歩み寄り・・・今即興で考えたことだけど、パートになるのを許すとか?
694: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/23(火) 23:39:16
ところで、家事はすべて嫁がやっているのか?
豆がする家事は何だ?
701: 豆 ◆dyf/jJycS6 2009/06/23(火) 23:46:12
>>694
平日の洗濯炊事は嫁。
掃除は土日に一緒にやる。フロトイレは俺。
ゴミだしは気づいた方だけど、俺の方が多いと思う。
696: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/23(火) 23:41:28
なんでおまえがやりたくないことは通って、
嫁がやりたくないことは通さないの?
そういうのを我がままっていうんだけど、わかる?
697: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/23(火) 23:42:58
>だったら俺に要求するより父親と結婚しろってならないか?
そうなったからおまえと離婚したいって言ってるんだが。
次の相手は父親じゃないけど、
まあ嫁の理想を叶えてくれる男を捜すんだろ。
この記事を評価して戻る