トップページに戻る

保育代を毎月渡してたのに、義弟家の“ただ乗り”が発覚した結果、家族会議が勃発…


391: 名無しの心子知らず 2018/10/26(金) 23:35:44.96 ID:r59oCy9X

>>378
病気もらって免疫つけるにしても
一歳じゃ重症化するし
保育園入らずに済むなら
そのほうがいいと思ってしまうわ




392: 名無しの心子知らず 2018/10/26(金) 23:50:47.97 ID:Kbj4LHpZ

ごめん締めたつもりだけどまた出てきてしまった
妻と話してみたら、実は全額保育料ってわけじゃなくて、2万円は妻の独身時代の借金の返済として分割で払ってたらしい
んで親に借金肩代わりしてもらってた過去がバレたくなかったから保育料として3万家計から出してた

これは仕方のないことなのですか?(´・ω・`)
ちなみに収入の内訳は自分500から550、妻は正社員だけど200万くらい




393: 名無しの心子知らず 2018/10/26(金) 23:52:52.40 ID:6XYs7sP9

>>392
仕方のないことってなにが?





396: 名無しの心子知らず 2018/10/26(金) 23:56:18.57 ID:Kbj4LHpZ

>>393
稼ぎの多くない妻が家計から自分の借金返済のためのお金を捻出していることです




394: 名無しの心子知らず 2018/10/26(金) 23:54:18.78 ID:nK/el1zF

えぇ…
もうそれは信頼に亀裂が走るレベルの問題では…




398: 名無しの心子知らず 2018/10/27(土) 00:00:14.55 ID:rH8TNiHb

もはや関係ないけど子供預けてるのは平日だけで時間は8時から18時くらいまでだよ
お義母さん、1万円でありがとう




401: 名無しの心子知らず 2018/10/27(土) 06:52:18.29 ID:Tu7ZjLHz

なんでこのスレでしょうもない話を長々と続けてるの?




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

義弟 | | 保育 | 乗り | 発覚 | 家族 | 会議 | 勃発 |