【後編】自営を手伝ってもらってた嫁が外に働きに行き出してから態度が大きいというか文句が増えたのが気になる。便器のふたを閉めてなかった件で軽く注意した時も怒鳴られて…
842: 素敵な旦那様 05/01/25 14:33:07
>>836
「話し合え」
昨日から何十回レスがついても
藻舞がスルーしてたくせに、
今自分で気づいたようによくもまあ・・
まあいいや、話し合え
843: ウォシュレット ◆8vYI1k0YrY 05/01/25 14:34:14
そうですね、
今日もどうせ遅いだろうから迎えに行って話をします。
すいません、昨日3時間しか寝てないので、
ちょっと眠くなってきました。
844: 素敵な旦那様 05/01/25 14:34:21
>>841
嫁の業種聞いていいか?
藻舞がサポートできるとかできないとか。
言いたくないなら構わんが
846: ウォシュレット ◆8vYI1k0YrY 05/01/25 14:36:56
データベース構築?だそうです。
パフォーマンスがどうとか。
最初から参加できるときはまだいいけど、
トラブルになってから呼ばれる時は激務になると。
850: 素敵な旦那様 05/01/25 14:39:23
>>846
ハゲワラ
同業種だ。
俺はそれだけをやっているわけじゃないが。
一言で言えば、家庭持ちの人間の仕事じゃない。
一部の極端に理解のある
家庭じゃなきゃやっていけない業種だ。
昼前に出したIT業界の例がそのまま当てはまる特殊なところだ。
辞めない限り脱出は出来ん。
854: 素敵な旦那様 05/01/25 14:42:54
ウォシュよ
そこの業種は最悪親の死に目に会えないからな。
俺の同僚も前に友人の結婚式で
友人代表スピーチを任されていながら
当日の午前3時に会議でプロジェクトが大幅変更して
スピーチどころか結婚式へ行くことを断ったくらいだ。
そんな嫁で大丈夫という覚悟がないのなら
辞めてもらうしかないぞ。
848: 素敵な旦那様 05/01/25 14:38:38
トイレが専業主夫になれば万事解決
この記事を評価して戻る