【前編】自営を手伝ってもらってた嫁が外に働きに行き出してから態度が大きいというか文句が増えたのが気になる。便器のふたを閉めてなかった件で軽く注意した時も怒鳴られて…
376: ウォシュレット ◆8vYI1k0YrY 05/01/25 09:54:11
取り留めない話に
お付き合いいただきましてありがとうございました。
なんか吐き出してすっきりしました。
379: 素敵な旦那様 05/01/25 10:20:38
普通の家庭の男女逆転パターンだな。
働き過ぎで家庭を顧みない旦那に、疲れた嫁さんの愚痴のようだ。
380: 素敵な旦那様 05/01/25 10:20:51
俺なら嫁に
>どんな会社でどんなに活躍しても
所詮代わりのいない仕事などないと思うのですが
これ言われたら離婚を考える。
お前最悪だ。
384: 素敵な旦那様 05/01/25 10:35:23
>>380に同意
自営業ってプライド持って仕事してないのかな?
確かに一つ一つの仕事は、
自分でなくても他の人間でもそれなりに
代行できることが多いだろう。
しかし、そのポジションをまかされて仕事をしてる本人は、
その仕事は
「他人よりも俺がした方がよりよい結果をだせるはずだ」
と自負してるはず
だからこそ自分の仕事を評価してもらいたい。
これがプライドだな。
それを「所詮かわりのいない云々」なんて、
一番評価してもらいたいはずの
人生のパートナーに言われるってどうよ?
この気持ちは自営業にはないのだろうか?
他の自営の方にも聞いてみたい。
385: ウォシュレット ◆8vYI1k0YrY 05/01/25 10:37:21
>380
自分の正直な感想です。
会社で働いてたとき
それこそ会社背負った気になっていたけれど、
自分が辞めてもちゃんと会社は動いてました。
また、そうでなくては会社ではないんですよ。
自営だと一人倒れたら
その店は終わりだけど他にいくらでも店はあるでしょう?
でかい会社になればなるほど代わりはいくらでもいるんです。
386: ウォシュレット ◆8vYI1k0YrY 05/01/25 10:38:37
自分のほうがうまくできる、
そういうプライドはわかります。
そしてそれが働き甲斐であることも。
でも体壊した時、会社が直してくれますか?
387: 素敵な旦那様 05/01/25 10:38:50
でも話し合って一応の解決はみれたようだからいいんじゃね?
自営と勤め人の感覚のズレってのは結構あるし、
>どんな会社でどんなに活躍しても
所詮代わりのいない仕事などないと思うのですが
というのもまあ、たしかにそういうもんだから・・・
ただそれを言っちゃいけない。
奥さんは子供に十分な教育をできるように、もしまんいち
ウォッシュレットが倒れても当面の生活に困らないように
してくれてるんだろ?いい奥さんじゃないか?
たまには疲れた嫁さんのマッサージでもしてあげて、
プロジェクト変わったら子供の行事についていろいろ相談してみなよ
それで十分だと思うよ。
年取ってからの幸せが本当の幸せと思うなら、
今はお互い身体を気遣いながら
働いて、自分の立派な嫁さんを誇りに思うようにしなよ。
この記事を評価して戻る