【前編】自営を手伝ってもらってた嫁が外に働きに行き出してから態度が大きいというか文句が増えたのが気になる。便器のふたを閉めてなかった件で軽く注意した時も怒鳴られて…
349: ウォシュレット ◆8vYI1k0YrY 05/01/24 23:07:39
嫁から電話がありました。
終電逃がしそうだと言うので迎えに行って来ます。
351: 素敵な旦那様 05/01/24 23:10:13
逃げられ寸前というよりは、
自営夫のささやかな愚痴だったな。
悪かったよ、無理矢理こっちに誘って。
スマン、元のスレでまた愚痴ってくれ、
あっちでいつでも聞くからさ。
まー、疲れてる嫁は労ってやれ、な?
嫁親と自分親が協力できる歳のうちが華だ。
そのうち介護で・・・ゲフンゲフン
352: ウォシュレット ◆8vYI1k0YrY 05/01/24 23:11:08
あ、すいません。
おつき合い頂いたのにお礼も言わず。
ありがとうございました。
会社まで車で1時間かかるもんで
358: 素敵な旦那様 05/01/25 00:24:52
なんか良くわからんが奥さん
ちょっとストレスたまってるだけなんちゃうの。
ウォシュレットさんも。
とりあえず話し合う時間を何とか取れないもんかね?
黙っていても分かってほしい、
分かってくれるはずという領域には達していないっぽい。
753とかはどうか分からないけど本人別に興味が無かったのかも
知れんぞ?うちの嫁も無い。
だからといって姑が準備してやっちゃったとなると
ダメ嫁って言われてるみたいで気分わるいやん?
まぁ理屈じゃないので・・・
359: 素敵な旦那様 05/01/25 00:36:18
嫁がやらないことに気が付いていても、
自分がやるわけでもなく親にやらせて
景気が悪いから働いてくれと言った癖に
景気がよくなったら今度は母親をやれといい
一番使えないタイプの男だな・・・
いつか踊ると思われる。
374: ウォシュレット ◆8vYI1k0YrY 05/01/25 09:44:41
きのうはお付き合いいただきましてありがとうございます。
結局、嫁さん仕事終わったの2時で
それまで嫁さんの会社の前に車止めて考えて
嫁さんとも帰りの車中で話をしました。
嫁は育児より仕事のほうがはっきりいって好きだと。
今でも子供の迎えも参観日もオレの仕事なのに、実母もいるし
自分も祖母の手で育てられたから
問題も感じてないみたいで。はああです。
(これは嫁姑問題があったみたいで嫁母が時々愚痴る。
代理子育ての家系なのか?
働きに出る前は子供の服なんかも
自分で縫ったりしてたのにそれはなんだったんだか。)
この調子で働けるのはあと5年どんなにがんばっても10年だから
それまでに教育資金、できれば老後資金まで貯めるつもりだそうです。
オレの朝のバイトば体が大変なんだから
やめてくれとかえってお願いされてしまった。
体壊して入院してたからというけど
完治してこっちはもう平気だと思ってるのに。
食っていく分には俺の働きでまかなえるけど、
嫁は好きな仕事して金がたまる今の状態がいいと。
せめて土日動ける程度にセーブしてくれって言ったんですが
今のプロジェクトが8月に終わるから
それからちょっと楽なプロジェクトにまわしてもらえるだろうと。
どんな会社でどんなに活躍しても
所詮代わりのいない仕事などないと思うのですが
(その人間がいなくてもどうにかそれなりに会社は回っていくと思う)
それをいっても聞いてもらえないでしょう。
体壊さないように見てるしかないのがさびしいです。
375: ウォシュレット ◆8vYI1k0YrY 05/01/25 09:51:33
もう少しお互い年取ったら二人で店番でもしながら
ゆっくり暮らせることを待つしかないんですかね。
幸いオレの両親、嫁母は元気なんでなんとかなるのか。
よく夫婦と未婚の子供だけが家族って言うけど
うちはそこに両親も入れなきゃだめだなと
さすがに成人式までには嫁の仕事も落ち着くだろうし。
そうしたら二人で娘に着物でも仕立てて写真写します。
この記事を評価して戻る