息子嫁が息子と離婚したいと言うので承認したら転居費用と当面の生活費として数十万円要求された。自分から言い出した離婚にかかる費用を要求する事に正当性はあるのでしょうか?
682: 名無しさん@HOME 2021/11/08(月) 14:25:36.38 0
相談に乗ってください。60代女。
11年ほど前に息子が20代で天涯孤独の人と無断で結婚し時、
嫁は支度金も何も納めないままだったので
貯金200万程度を預り金として徴収した上で
私と3人での同居生活が始まりました。
今年の春から嫁が体調不良のため離婚を申し出て来ました。
親権は嫁が持ち慰謝料養育費共に
不要との事でしたので離婚を承認したのですが、
転居費用と当面の生活費として数十万円要求して来ました。
同居してからは息子夫婦は給与を
一旦全額家に入れていましたが小遣いは毎月渡しており、
それでも貯金は僅からしいのです。
元々天涯孤独の人なので
孫のお祝い事にかかる費用を負担するご実家もなく
仕方なく全部当方で負担し続けて来ましたから
預り金の200万などは当然消費済みです。
言葉は悪いかも知れませんがこの上に追い銭をするつもりはありません。
自分から言い出した離婚にかかるらしい費用を要求することに
正当性はあるのでしょうか?
また、嫁に対して当面の費用を
自分で工面出来るアドバイス方法があれば
ご教示くださいお願いします。
683: 名無しさん@HOME 2021/11/08(月) 14:43:23.10 0
>>682
財産分与は離婚理由に関わらず権利だから
奥さんにはお金を要求することに正当性はあるよ
旦那さんと奥さんが離婚までに築き上げてきた財産は
二人のものだから名義に関わらず分配しましょうって決まりがある
それに離婚したあと病気だったりで
生活に困窮する人に生活を整えるお金を渡すことも正当性がある
684: 名無しさん@HOME 2021/11/08(月) 15:59:15.81 0
>>683
ありがとうございます。
新たな質問にもなってしまいますが、
婚家(息子の実家)で生活していても
何かを息子夫婦の財産だとみなさないといけませんか?
また、体調不良に関しては
あくまで個人の自己管理不行き届きだと思いますし
離婚を申し出て去る人に
過分の情けは不要ではないかと思いますが、間違ってますか?
685: 名無しさん@HOME 2021/11/08(月) 16:37:35.01 0
>>684
守銭奴乙w
あんたのせいで体調悪くしたんじゃないの?
慰謝料請求されないだけ有り難く思えば?
686: 名無しさん@HOME 2021/11/08(月) 16:56:48.79 0
>>684
法テラスという無料で色々な相談をできるサービスがありますので、
お嫁さんにすすめてみてはいかがでしょうか
お金関係の相談もできますし、
ここでは話せない詳しい事情も
理解した上でアドバイスしてくれるでしょうから、
良い案をもらえるのではないでしょうか
687: 名無しさん@HOME 2021/11/08(月) 17:25:28.57 0
>>684
お嫁さんの体調不良はあなたとあなたの息子さんのせいでは?
慰謝料、養育費を支払うべきだと思います
特に養育費は子供の権利なので絶対に払って下さい
688: 名無しさん@HOME 2021/11/08(月) 19:47:09.09 0
へぇー、結婚するのに預かり金なんて徴収するの
その調子だと夫側から結納金も払ってなさそうだな
夫婦の給与を全部没収して小遣いしか渡してないってのもあり得ない
まさに守銭奴w