【前編】自営を手伝ってもらってた嫁が外に働きに行き出してから態度が大きいというか文句が増えたのが気になる。便器のふたを閉めてなかった件で軽く注意した時も怒鳴られて…
492: 素敵な旦那様 05/01/25 11:49:09
俺すこしヲシュに同情。
平日はガシガシ働いて土日はごろ寝。家事育児一切しない。
その理由が仕事が楽しいとか家計のためとかだったらいいんか?
挙句に収入が少ない先細りのヲシュに仕事辞めろって?
好きで結婚したんだから目玉焼き作ってるのが
嫁母じゃなくて嫁だったらなーって思うの変か?
結婚したら俺だって家事手伝っちゃうぞーとか、
夢見てたかもしれないのに
現実はヲシュが一人で干してて嫁はごろ寝なんだぞ?
嫁と夫の立場が逆ならみんなどう思うよ?
土日はちょっとくらい手伝うだろ?
嫁さんのパートが安いからって辞めろって言うのか?
「俺仕事忙しいから」って姑が同居で
嫁と二人で家事育児してるって想像してみろよ。
そうしたら嫁はきっとこう文句言うんだよ。
「私お姑さんと結婚したんじゃないのよ!
休みの日くらいちょっとは手伝ったらどうなのよ!!
仕事仕事っていえばすむと思ってるの?
私だって働いてるのよ!」
今の嫁は明らかに ヲシュ&子供<仕事
男女逆なら熟年離婚コースw
502: 素敵な旦那様 05/01/25 11:55:52
>>498
男が一年育児ほったらかしたら嫁に逃げられるよな・・・。
ここで愚痴ったら
「お前が悪い、踊りに池」って言われるのがオチだ。
503: ウォシュレット ◆8vYI1k0YrY 05/01/25 11:56:33
将来計画か。
何年か前に貯蓄協会だっけ?
家計簿のうらについてた家計診断はやった。
なんか子供がこの年に学校に入るから
何百万かかってこの年に家を建て替えてってやつ。
心配なし、ってでてた。
でも嫁はそんなもの信じられないと。
一応子供の教育資金は学資保険(うちがかけてる)と
子供保険(オレ親がかけた)でまかなう予定なんだが。
そんなもんじゃ足りないと
512: ウォシュレット ◆8vYI1k0YrY 05/01/25 12:00:12
嫁母と俺母は仲がいいのでよく話してる。
行事もたいてい一緒。
七五三の着付けは男の子はわからんというので
オレ母がやって嫁母はオレと一緒に神社についていった。
嫁さんは写真写してた。
帰ってきてみんなでご飯食べたのを作ったのは俺母。
とこんなもんでいいか?
嫁母やってくれるのがあたりまえでつい忘れる。すまん。
513: 素敵な旦那様 05/01/25 12:00:34
なあ、子供は今どういう状況だ?
母親に対してどういう態度だ?寂しがったりしているか?
518: ウォシュレット ◆8vYI1k0YrY 05/01/25 12:05:13
子供はあんまりさびしくもないようだ。
日曜はなるべく一緒に出かけることにしてるが
ここんとこ寒いんであまり出かけられない。
家でゲームしてることがおおい。
勉強会ないときなんか公園で親子で弁当食ってると幸せなんだが、
食ったら嫁は昼ねする・・。
「母さん今度いつ来るの?」なんて言われたらもう情けない。
520: 素敵な旦那様 05/01/25 12:07:02
>>518
嫁さんは子供とは全く接していないのか?
この記事を評価して戻る