トップページに戻る

謎の勢力「結婚式の祝儀は3万円が当然」


18: 19:03:20 ID:up1

陰謀ってかそういう社会通念じゃない?




20: 19:07:23 ID:Fah

別に祝儀増えてもブライダル業界は得せんで




21: 19:07:23 ID:Sb9

えー
俺は祝儀3000円だったけど、駄目だったのかな?
割れない数字って言われてたけど、300円だと祝儀袋の形に合わないから奮発して3000円にしたんだけど

そんな決まりがあるなのならば、法律で決めろよ





23: 19:09:04 ID:up1

>>21
高校生の学園祭うちあげじゃねーんだからさあ




25: 19:11:36 ID:XGR

>>21
法律というのは最低限のルールのことなんだ。坊やには難しかったかな?
親戚付き合い、慣例、地方特有の慣習、色々と大人は加味して決めてるんだよ。




22: 19:08:07 ID:SxG

食事、引き出物代を考えて
だいたい3万くらいが妥当
食事、引き出物代より高くないけど少な過ぎない




24: 19:10:17 ID:Xo7

>>22
いやだからなんでそれを出席者が出すことになってんの?
勘違いしてる奴多いのはそこ
もし祝い金が実質そういうものだというなら国税の査察が入るぞ




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

結婚 | 結婚式 | | 勢力 | 祝儀 |