トップページに戻る

謎の勢力「結婚式の祝儀は3万円が当然」


43: 19:20:17 ID:POq

最近は挙式とハネムーン一緒に行って
来れる人は実費で来てね方式が主流になってきたと思っていた...




54: 19:29:10 ID:xQ5

2円に決まってるやろ
はよ別れろ不幸になれ




61: 19:40:46 ID:up1

従姉妹が5万円包んできて兄弟が3万円とかで恥かくパターンもあるな





62: 19:43:12 ID:Sb9

>>61
それも変だよね?
なんで金額を発表するの?
祝う気持ちは金額だけでしか見えない物なの?




63: 19:46:31 ID:up1

>>62
こっそり親族間でいろいろなあ
まあ察しってことでネタにはなるやろ




69: 2018/09/21(金)19:46:54 ID:DlW

お金よりも気持ち




70: 2018/09/21(金)20:03:27 ID:StY

妥当とされる金額を出さない自由はある
が、集計でそれを把握されるデメリットがある
さらにばらされるリスクもある

http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1537196095/



この記事を評価して戻る




関連記事

まだ恋愛を諦めてないやつwwwww
精神科医に「だって君ちょっと体調悪いとすぐ会社休むでしょ?」ってお前のことわかってる風に言われた時
【話題】5時間の運転が「30分に感じられた」 “疲れない運転”の持論「MTのスポーツカーが最も疲れない」
男は追われると冷める生き物とかよく聞くけど
結婚金かかりすぎワロタ

[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

結婚 | 結婚式 | | 勢力 | 祝儀 |