トップページに戻る

なぜ人は“飲食店でのスマホ注文”に不満を抱くのか?「通信料がかかる」「細かいカスタマイズができない」「LINE登録なんて絶対嫌」


29: 2025/05/19(月) 07:08:03.69

>>22
「普通のサービスを提供している」のなら文句は言わないんだよ。
その「普通のサービスすら提供出来ない」のが、現状のスマホオーダーシステム。
だって、ホールに店員が居ないのに、どうやってサービスを提供するのさ? ってだけの話だろ。




34: 2025/05/19(月) 07:10:03.68

>>29
ホールに人がいる店の方が高くなるよ
そういう店に行けば良いだけ




76: 2025/05/19(月) 07:37:48.45

>>34
普通に安くない店でもやってるよ
街のイタリア料理屋とかファミレスより高いんだけど





69: 2025/05/19(月) 07:35:13.21

>>22
それならタッチパネル置けばいいんじゃないの
なぜ客の端末を使わせようとするのか




74: 2025/05/19(月) 07:36:40.51

>>69
それな




399: 2025/05/19(月) 08:41:55.94

>>69
設備投資費が価格に上乗せされるぞ




408: 2025/05/19(月) 08:43:05.71

>>399
あんなクソしょぼいタブレットでも高いらしいな?あんなんなら中華タブレット買ってメニューアプリでも入れたほうが安そう





この記事を評価して戻る




関連記事

【悲報】東京と大阪の都会度、10:1くらい差ある
有識者「アルファードを買うやつは馬鹿。賢者は精米機を買います」
【画像】日本の格差、限界突破wwwwwwwwwwwwwwwwww
京都とかいう街、マジでやばいことになってる模様
【画像】つけ麺作った

[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 飲食 | スマホ | 注文 | 不満 | 通信 | カスタマイズ | LINE | 登録 | |