トップページに戻る

予算少ない結婚式を計画していたのに、式場を旦那親族に勝手に決められた。私たちの意見を無視するなんて...


292: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/16(金) 14:47:13.81

ノラクラのフェードアウトってどっちつかずで一番の悪手でしょ
真っ向から戦うだけが正解じゃ無いけどハッキリとした態度取る時は取らないとエネ同士になりかねない




295: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/16(金) 14:55:27.34

今のご時世長男長男って珍しいね、北海道じゃ余計そんなの気にしないけど。




298: 277 2015/10/16(金) 14:59:59.01

>>292
そうできたら楽なのにってことです
>>295
北海道のことはわかりませんが、旦那父が消えたことで余計固執してるのか
それとももともと旦那親族がおかしいのか
旦那のおばさんやおじさんも口出ししてくるんですよ
そこまで口出ししてくるのは北海道でも異常ですよね
もしかしたら北海道だから?と思ってたんですけど
早く一筆貰って疎遠にしたい・・・





296: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/16(金) 14:57:32.71

あと、北海道の結婚式は概ね会費制だから、ほぼ持ち出しなしでできるよ。
その辺は式場やらなにやらと打ち合わせすればどうにかなるかな?




300: 277 2015/10/16(金) 15:05:04.13

>>296
京都というか関西で会費制は聞いたことが無かったので、仕組みがよくわかってません
調べてみます




306: 277 2015/10/16(金) 15:21:08.95

会費制調べてきましたが
会費15000円でも高い
車代や宿代は出さない
と見て、そんな会費では到底旦那親族の希望が叶えられそうにないんですが・・・
それに車代、宿代無しとなると、私親族だけ強制参加の挙句、かなり割をくうことになりますし
ご祝儀結婚に慣れている私としては受け入れがたい・・・

一つ北海道の結婚のことを知れて良かったです




301: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/16(金) 15:06:21.13

フェードアウトするとか阿呆ですかと
どこのブログのオトモダチですかと




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

旦那 | 結婚 | 結婚式 | 予算 | 計画 | 式場 | 親族 | 勝手 | 意見 | 無視 | ... |