上司「残業しろ。ただしタイムカードは切って置け」ワイ「タイムカード切るんすね?」上司「そうだ」タイムカード切って帰った結果wwwwwwwwww
237: 名無しさん@おーぷん 22/02/19(土)21:21:32 ID:4Eof
>>21
労働者としては儲からんかったら勝っても負けても一緒なんや
239: 名無しさん@おーぷん 22/02/19(土)21:22:23 ID:Msyx
>>237
労働者とか言ってるから、奉公人やろ
会社にアイデンティファイしろや
241: 名無しさん@おーぷん 22/02/19(土)21:23:11 ID:4Eof
>>239
そんなことして何の得が?
会社の儲けにコミットしようと思うのはベースアップが存在するからやで?
249: 名無しさん@おーぷん 22/02/19(土)21:25:34 ID:Msyx
>>241
働かせてやってるんやから金もらってもいいくらいなんやぞ
お前は労働力しか売るもんがない
すぐ隣に労働力はタダちゅう素晴らしい夢の国があるんやぞ
250: 名無しさん@おーぷん 22/02/19(土)21:26:24 ID:4OM2
>>249
働かせてやってるんだから金貰ってもいいは草
253: 名無しさん@おーぷん 22/02/19(土)21:27:18 ID:Msyx
>>250
いやほんと、こいつに払う給料を中国に投資したらどんだけ樂になるかと
毎月考えるよ
256: 名無しさん@おーぷん 22/02/19(土)21:28:38 ID:4OM2
>>253
ほなら中国さんの投資したらええやん
従業員もアホな経営者がおる会社を会社都合で辞められてwin-winやん
この記事を評価して戻る