初めて息子に将棋で負けた旦那が「実は二歩をしていたが見逃してやった。本来なら息子は反則負け」と言い出した→反則行為があったとは思えず全面的に息子の味方をしたら…
176: 名無しさん@おーぷん 2015/03/25(水)18:48:41 ID:KsG
今更すぎて呆れて物が言えないなあ
この旦那のことだから
「将棋盤さえ買って戻せば何もかも元に戻る!」
とか思ってそう。
捨てちまえこんな旦那w
完全詰んでるよね。信頼も失墜だし。
177: 名無しさん@おーぷん 2015/03/25(水)18:49:59 ID:EWw
将棋だけに詰んだな。
178: 名無しさん@おーぷん 2015/03/25(水)19:04:10 ID:DzF
>>171
それだと通学中等に息子さんと旦那が偶然接触する事もあり得るのでは?
旦那にしてみれば息子さんは自分が追いつめられる事になった
言わば「仇」(無論逆恨み)である以上、衝動的に何をするかわからない。
無論接見禁止とか法的措置は取れるけど、キチ○イが法を守るとは限らないので
それも絶対的な防壁とはなりえない。
離婚するなら生活圏も含め、
徹底的に元旦那との接触を断った方が無難なのでは。
179: 名無しさん@おーぷん 2015/03/25(水)20:16:38 ID:eVB
引越しくらいではいずれ居場所つきとめられそうで怖いですよ
暴力ふるってくれてきっちり刑務所送りに出来れば良いんですけど
180: 名無しさん@おーぷん 2015/03/25(水)20:25:15 ID:qui
とにかく義両親がわかってくれてよかったね。
まとめからきたけど気になってたんだ。
旦那も自分の嘘が綻び始めたからかなり焦ってるんだろうね。
とりあえず、弁護士さんに依頼するまではメール保存だね。
頑張ってください!
183: 名無しさん@おーぷん 2015/03/25(水)20:42:23 ID:fJ4
もしかして旦那、将棋板さえ戻れば家族も全て元通りってか?
嘘の得意なやつやついつい嘘をついてしまう奴は、
頭が良い故に自分が論破されるであろう、
自分よりも頭の良い奴が直感でわかる。
だから弁護士が間に入れば、たじたじになるだろう。
顔には出さなくとも、ほつれっぱなしのぼろ布みたいな嘘をつくようになる。
そうなれば勝利だ
頑張れ!
184: 名無しさん@おーぷん 2015/03/25(水)21:09:21 ID:06J
>>173
ごめん、笑い事じゃないんだけど思わずふいた
お涙ちょうだいでほだされてくれるとでも思ってるのかねえ
旦那さん、ロミオ化しそうなタイプだな、これは
>>174
ほんとそう言ってやりたい
息子さんの思い入れのあるもので、大事にしてきたものだろうに
新しい将棋盤を買っても、仮に破棄した将棋盤を拾ってきたとしても
一連の出来事なかった事には、決して出来ないのにね
この記事を評価して戻る