初めて息子に将棋で負けた旦那が「実は二歩をしていたが見逃してやった。本来なら息子は反則負け」と言い出した→反則行為があったとは思えず全面的に息子の味方をしたら…
162: 将棋嫁◆eQMz0gerts 2015/03/25(水)17:19:19 ID:MOf
こちらが依頼する弁護士さんには(まだ依頼してませんが)
とある事について調査してもらう予定。おそらくボロが出るでしょう。
163: 将棋嫁◆eQMz0gerts 2015/03/25(水)17:20:42 ID:MOf
>>161
おそらくもうスカイプをすることはないでしょう。
ご心配をおかけします。
164: 名無しさん@おーぷん 2015/03/25(水)17:25:01 ID:ovY
将棋嫁さん、レスありがとうございます。
そうでしたか、嘘を追求して、
旦那さんが嘘をついて何が悪い発言をしたら
有利になるのではないかと勝手に思っていました。
165: 将棋嫁◆eQMz0gerts 2015/03/25(水)17:27:23 ID:MOf
叔父が義両親に
「おそらく旦那君はあなた方が
将棋嫁ちゃんのコンプレックスを理解したこと、
旦那君言葉に嘘があると気づき始めたと察すると思います。
そうしたら頭をフル回転させて巧妙な嘘を並べるでしょう。
そうしたら、息子相手にお辛いでしょうが
矛盾点をみつけて指摘してぐださい。
更に嘘を重ねて破綻すると思います。」と言ってくださったそうです。
義両親が実行してくれるかはわかりませんが、あと一歩ですね。
166: 名無しさん@おーぷん 2015/03/25(水)17:29:13 ID:KsG
>>160
将棋嫁さんの父親が将棋嫁さんに言わずに叔父夫婦を連れて
義実家に行って話をしていた、ということでいいのでしょうか?
少し進展したようでよかったです。
少し前のレスであったけどやっぱ旦那自己愛性人格障害とかかな?
167: 名無しさん@おーぷん 2015/03/25(水)17:40:39 ID:HHz
松葉づえの話してた人は、本人じゃなくても明らかに旦那の関係者だよね?
ここで色々書き込んじゃって大丈夫なんだろうか?旦那に筒抜けな気が・・・
168: 名無しさん@おーぷん 2015/03/25(水)17:41:21 ID:YSz
将棋旦那は将棋が弱いけど結構頭がいいっぽいな。
よくもまあこうポンポンもっともらしい嘘がつけるもんだ。
この賢さを将棋の腕を磨くのに使ってりゃ
尊敬出来るお父ちゃんでいれたものを……。
しかし、所詮はその場しのぎであることは
前回の嘘が破綻したことで証明済みなんで、
息子さんのためにもきっちりカタを付けてやって下さい。
この男は自分の保身のためなら
息子を貶めることすらためらわないクズですよ。
この記事を評価して戻る