重大な時以外は勝手に入らないという約束を無視して合鍵で私の家に入ってサプライズプレゼントを置いてた彼に怒ったら「喜んでくれると思ったのに」と返された。怒った私が悪いの?
384: 恋人は名無しさん 2012/01/25(水) 09:32:30.66 ID:SP5IWkMkO
彼氏に合鍵を渡してたんだけど、
私が病気で動けないとか、
重大な時以外は勝手に入らないって約束してた
昨日、家に帰ったらクリスマスの時に選んだプレゼントが私の机の上に
約束と違う!と怒る私に、
「サプライズのつもりだった。なんでそんなに
怒るのかわからない。喜んでくれると思ったのに」と言う彼氏
私が悪いのかな。
でも、信用してたから余計に許せなかった
プレゼントにもケチがついた気がして喜べない
彼氏も謝ってくれてたし、引いた訳ではないけど、
該当スレが見つからなくてこのスレで吐き出させてもらいました
386: 恋人は名無しさん 2012/01/25(水) 09:52:54.85 ID:eic4MaZt0
>>384
うむ怒ったお前が悪い
謝っとけ
385: 恋人は名無しさん 2012/01/25(水) 09:43:25.66 ID:N99q14mH0
>>384
彼にとっては重大な事だったんだよ
それぞれの重大の線引きをしっかり決めておかなかったなら仕方ない
逆切れする人もいそうなのに謝ってくれたなんていい彼氏だと思うよ
387: 恋人は名無しさん 2012/01/25(水) 09:53:52.17 ID:SP5IWkMkO
>>385
最初、鍵は渡さないってしてたんだけど、
「何かあった時に心配だから」ってことで鍵を渡したんだ
「私の居ないときに入らないって信用してるから」とも言った
向こうの言い分もわかる(早く見せたい、喜ばせたい)けど、
直接渡してくれる方がうれしかったし、
素直に喜べない自分にも落ち込む
388: 恋人は名無しさん 2012/01/25(水) 10:08:40.79 ID:NMvi6Sho0
よほど人を信用できない性格なんだな…
こういう価値観のズレから来るトラブルって続くから
今後彼は「自分は信用されていないのではないか」と悩み始めそうだね。
>>384から歩み寄る努力をしないとそのうち心が離れるよ。がんばって。
389: 恋人は名無しさん 2012/01/25(水) 10:33:03.49 ID:c2UlbGx60
>>384がすんなり鍵を渡したくないのにも、
気軽に出入りしてほしくないのにも、
それなりに理由があるんだろうから、
それを理解できない男もどうかと思うけど。
信用ってそう簡単にできるもんじゃない。
390: 恋人は名無しさん 2012/01/25(水) 10:42:38.03 ID:SP5IWkMkO
彼氏にとっては重大なことだったと思うからやったまでで、
今回のことは話し合いもしたし、
今後なかったことにしたいと思います
私はケータイとか見られるのも凄く嫌なタイプだから(やましいとかじゃなく、
プライバシーとかパーソナルスペースを大事にするタイプなので)
今回こうなったのかなーと。
彼氏のこと信用してるから鍵渡してた訳だし
ちなみに、彼が人のモノ漁ったりする人だから
鍵渡さなかったとか、そういった訳ではないです
余談ですが、
最初彼氏は私の家の側でプレゼントを渡すのを待ってたみたいでした
でも、私は職場の子と食事をしてて帰りが遅くなり、
待てなくなった彼氏がプレゼントを家に置いて帰ったと
(サプライズだから早く帰っておいでと言えなかった)
そういうタイミングの悪さとか、要領の悪さに対して
どうしてこんなことになったんだ!という
行き場のない怒りが沸いたんだと思います
皆さんレスありがとう。少し落ち着けました