トップページに戻る

子供が生まれたという友人が見せてきた写メに赤ん坊と共に嬉しそうに笑う奥さんが写ってた。この奥さんは大学院の元同期で俺に惚れてた人だっただけに何か苦しいんだが…


58: 名無しさん@HOME 2015/06/15(月) 12:51:26.90

友人の苦労話を聞いてなくて
結果オーライの事だけ報告されたからそう思うんじゃない?

友人が結婚前に始めた商売がようやく軌道に乗ったとかって言ってたなら

その報告できるまで色々あった後の今じゃないかな。

>>55はどんな努力をしたんだろ。

手料理食べたいなら自分も習ってみるとか、
部屋散らかってるならたまには自分が

片付けるとか・・・

相手を変えたいならまず自分から。




80: 名無しさん@HOME 2015/06/15(月) 18:14:07.89

>>56、58

福祉関係の仕事で薄給激務なんだ。嫁も同じ。

普段は疲れて家事どころじゃないし、
休みの日は疲れ切って眠りこけてる。
そもそも休みが不定期で
一緒に居られる時間がほとんどなかったりする。

仕事は遣り甲斐があるし、辞めるつもりもないけど

やっぱり普通の家庭に憧れるときもあるんだよね。

幼い時に両親が離婚して寂しかったから特にだけど。




87: 名無しさん@HOME 2015/06/15(月) 18:51:35.58

>>80

普通の家庭に憧れるって今時は34みたいな家庭は普通だよ。

34は単に「高卒で働き始めたから金も時間も余ってる」と
本心では見下してた友人が

成功して自分より良い生活してたから
プライドが傷付いたってだけじゃないか。

遣り甲斐があるから辞めないと言える程度に生活できてるなら十分幸せだよ。

友人は最近まで仕事に遣り甲斐なんて
求める余裕もなくただ頑張ってただろうから。





89: 名無しさん@HOME 2015/06/15(月) 20:11:19.13

>>80

俺が子供の頃は普通じゃなかったんだよ。

子供の頃に手に入らなかったモノって

いくつになってもいいなって思わないか?

それに友人宅も共働きだ。友人嫁が産休ってだけ。

結婚してしばらくは嫁の稼ぎで喰ってたらしいしな。

友人実家も裕福だし奴は酒飲んでヘタレてただけだよ。

でも、プライドが傷付いたってのはあるかもな。




90: 名無しさん@HOME 2015/06/15(月) 20:12:41.23

聞いて欲しいなら、最初のレス番くらい入れろよ




97: 34 2015/06/15(月) 23:34:22.82

>>90

これでいいか?書き捨てるつもりだったし

誰も入れてないんでやめてたんだが。悪いね




92: 名無しさん@HOME 2015/06/15(月) 20:54:51.86

>>80

まあでもさ、
やり甲斐ある仕事ができるってすごーく幸せだよね。

私も薄給だけど今の仕事好きだよ

前は給料いいけどしんどかった

転職したらストレス減って健康になったわ

遊びに行ったりできないけど夫のこと前より好きになったし

やっぱ仕事好きなのって何より大事だわ




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

子供 | 友人 | | | 赤ん坊 | 奥さん | 大学院 | |