結婚式に義兄嫁とその娘は幼稚園の行事とか言って平然と欠席。義兄から「嫁が出なくてごめんね」の一言もなしだし、義兄嫁からはお祝いの1つや謝罪の電話があるどころか・・・
446: 2018/07/26(木) 19:27:46.91 0
結婚式に義兄嫁とその娘は幼稚園の行事とか言って平然と欠席
結婚式終わって義兄に数回会う機会あったのに義兄から「嫁が出なくてごめんね」の一言もなし
兄嫁からお祝いの1つや謝罪の電話があるどころか私達が幼稚園の行事の時期に結婚式をするのが悪いとか言ってるらしい
今後どうやって付き合っていけばいいの…
さすがに非常識なのはむこうだよね?
447: 2018/07/26(木) 19:37:35.29 0
>>446
「無関心」は最強の悪意表現。
まるで存在しないかのように行動・発言してみ。
すっきりするよ。
454: 2018/07/26(木) 22:02:32.32 0
>>446
旦那は何も不満を持ってないのに
なんで嫁の分際で5chに書き込みするの?
457: 2018/07/26(木) 23:57:22.70 0
>>454
頭悪すぎワロタw
490: 2018/07/27(金) 20:33:51.60 0
>>446
で、結婚式はいつやって、どれくらい前に打診したのさ
448: 2018/07/26(木) 19:38:52.75 0
日程調整した?
幼稚園の行事も重要なのあるから
調整してないならあなたの夫が悪い
冠婚葬祭だけ付き合えば?
449: 2018/07/26(木) 20:07:33.43 0
行事ってバザーなんですよ
しかも幼稚園の行事にがぶせたと後出しでギャーギャー
義祖父の葬式にも出ない、結婚式も出ない
冠婚葬祭の付き合いもしないのにお金くれるとかお金のこととなると義実家に現れるみたいなので頭が痛いです